ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
hatz
hatz
滋賀県長浜市在住。
2011.8月現在40歳の3児のお父さんアングラーです。

子供のころ近所のため池でのバス釣りにハマリ、ルアーの
楽しさを経験。
 釣り自体一時中断しましたが、再開した釣り(シーバス)で
良き人達と出会い、現在は主に福井県敦賀市近辺での
ソルトルアーフィッシングでメバル、シーバス、アオリイカ等を楽しんでいます。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
昨日のシーバスを、母の日なので料理しました。

母の日、シーバスフルコース?

庭で解体を始めます。

母の日、シーバスフルコース?

喉元にサヨリの尻尾が出ています。捌くと腹の中は30センチ弱のサヨリでいっぱいでした。

母の日、シーバスフルコース?

手まで食われそう・・・


母の日、シーバスフルコース?

母の日、シーバスフルコース?

母の日、シーバスフルコース?

魚屋のオッサン・・・いやいや私です(雄人撮影)




コレまで解体風景でしたが、いきなり料理完成写真です。

母の日、シーバスフルコース?

ずらり並んだ料理です。中央に鎮座するのは 「あきんどのお寿司」



御品書き・・・


母の日、シーバスフルコース?

スズキのピリ辛カルパッチョ・・・オリジナルソースで・・・



母の日、シーバスフルコース?

スズキの洗い   酢味噌で・・・



母の日、シーバスフルコース?

大根とスズキのアラ汁



母の日、シーバスフルコース?

スズキの中身の塩焼き



母の日、シーバスフルコース?

スズキの清蒸鮮魚、本日のメインディっシュでございます!


本日のお料理はいかがでしたでしょうか?
おなかいっぱいになりましたか?!



とまぁ、こんな感じです。全部自分で作りましたよ。(スズキ料理関係は)
「あ~疲れた!」
疲れましたが、母、妻はじめ家族の「おいしい!」の声が嬉しかったですわ!!
特に清蒸鮮魚が好評でした。本格的に蒸し鍋まで使った作った甲斐がありました。




同じカテゴリー(晩御飯のおかず)の記事画像
ビワマスを食す 2
ビワマスを食す
5色の魚たち ~料理編
キジハタを喰らう
うんっまいっ!!
釣ったメバルor買ったメバル さぁ!あなたはどっち?
同じカテゴリー(晩御飯のおかず)の記事
 ビワマスを食す 2 (2012-08-16 20:17)
 ビワマスを食す (2012-08-08 23:35)
 5色の魚たち ~料理編 (2012-05-02 19:57)
 キジハタを喰らう (2008-10-21 22:29)
 うんっまいっ!! (2008-06-24 22:44)
 釣ったメバルor買ったメバル さぁ!あなたはどっち? (2007-04-23 22:37)

この記事へのコメント
すっ・・・凄い!!!!

とてもまね出来ませ~ん
こんな魚、3枚にもおろせない私です。

親孝行できてなによりでした。
Posted by jishin@敦賀 at 2009年05月11日 01:40
す、凄い!!!!
hatsさん、マジで凄いですねぇ・・・
ここまで手の込んだ料理をされるとは・・・
シーバスはまだしばらく釣れ続きそうなので、次回参考にさせてもらいます!!
今度、真鯛料理とハマチ料理もお願いしますね(笑)
Posted by らずくん at 2009年05月11日 08:38
居酒屋hatz 開店できそうな感じ!(゚∀゚ )
どこで修行されたのですか?
Posted by at 2009年05月11日 08:45
こんにちは。
凄いフルコースですね。男の人で料理出来る人は素敵です。清蒸鮮魚なかなかの味でしょ?読み方分かんないですけどw
Posted by meprismepris at 2009年05月11日 09:08
美味しそうですね~!!
すばらし~(^^)
息子さんも順調に魚好きに
育っておられるようで羨ましいです・・・(^^)
Posted by ゆっき~ at 2009年05月11日 10:42
おつかれさまです
スズキの清蒸鮮魚良い感じですね~
美味そうです。

次回、シーバスを釣った時に参考にさせてもらいまーす。

あと、三枚におろし切り身にしてから
皮をひかずにバーナーで焦げ目が付くまであぶってもおいしいですよ(^^)
Posted by ぽっくんぽっくん at 2009年05月11日 18:57
jishinさん、こんばんは。

「へへ、意外とヤルでしょ!」
川で釣っても妻には信じてもらえず・・・
こうして今回は納得させることができました。
Posted by hatz at 2009年05月11日 19:27
らずくん、こんばんは。

料理自身は実はそんなに手がかかってなかったりします。どれもそんなに難しくはありませんよ。らずくんもちっこいのんさんに料理を振舞ってあげると何かイイモノもらえるかもね?
Posted by hatz at 2009年05月11日 19:30
若さん、こんばんは。

修行・・・あえていうなら学生時代の自炊生活でしょうか。居酒屋はもちろん敦賀で開店です!!??
Posted by hatz at 2009年05月11日 19:45
meprisさん、こんばんは。

meprisさんの清蒸鮮魚の記事を思い出して、作ってみました。私も同様、読み方わかりませんが(^^)うまかったです。白身の魚なら何でも使えそうですね。
Posted by hatz at 2009年05月11日 19:49
ゆっきーさん、こんばんは。

ホンマ、うまかったですわ~!
特に漢字が読めないヤツ!
雄人もウマイうまいと言ってましたが、「今度は釣りた~い」と叫んでました。
Posted by hatz at 2009年05月11日 19:51
ぽっくん、こんばんは。

スズキの清蒸鮮魚は意外と簡単です。蒸したりするのでめんどくさそうなイメージですが大丈夫です。さすが、いっぱいシーバス釣っておられるだけあっていろんな料理方法ご存知ですね。
Posted by hatz at 2009年05月11日 19:53
凄い料理です。しかも、かなり美味しそうで、食べたくなりますよ。
僕は、いつも簡単なホイル焼き程度ですんで、お恥ずかしい限りです(^^;)
Posted by ブルマンブルマン at 2009年05月11日 21:15
こんばんは

hatzぁ~ん、ほんまに、すごい!!
ぷっきー家に、出張お願いします(笑)
もち、無料で (*^^)v
Posted by ぷっきー at 2009年05月11日 21:39
ブルマンさん、こんばんは。

アイツがこんなのに化けました!
今度はホイル焼きもいいですね。
手間は、今回の料理どれも変わらないくらいでした。
Posted by hatzhatz at 2009年05月11日 21:45
ぷっきーさん、こんばんは。

すごいっすか~、そうですか~!
う~ン、どうしよう?出張料理・・・。
オダイハタカイヨ・・・。なぁ~んて!
ネットでレシピ見ながらできる程度の内容のものです。ぷっき~さん、やってみよう!母・妻の株上がること間違いなし!!
Posted by hatzhatz at 2009年05月11日 22:05
ウチは「自分ちで調理せずに実家に押しつけて終了」というパターンが多いんで見習いたいもんです(^^;)

それはそうとシーバスお見事ですね
やっぱデカイの接岸してるんですね~!
Posted by まめひと at 2009年05月11日 22:09
お邪魔しま~す!

腹パンパンのシーバスですね!!これは食べがいがありそう♪清蒸鮮魚なんか、最高に美味そうです。

コロナ、早く届くといいですね。届いたら、早速次回の大集合でデビューでしょうか?また更新楽しみにしています♪
Posted by こーだ at 2009年05月11日 23:17
まめひとさん、こんばんは。

たまには自分で料理するのもイイモンですよ。今回はでっかいのばっかりいました。それもたくさん・・・。接岸は短期間限定のようです。
Posted by hatz at 2009年05月11日 23:28
こーださん、カキコミありがとうございます。

腹の中はサヨリでいっぱいになってました。料理のほうは6人でちょうどの量でした。やっぱり清蒸鮮魚が一番うまいです。
早く届かないかなぁ・・・。
Posted by hatz at 2009年05月11日 23:31
hatzさん、こんだけやってしまったら「次から釣れたら持って帰ってきてまた調理してねん♪」とかご家族に言われませんか~!?!?ワタクシの場合、獲物があってもいかに、どのように「食べるだけ」の人になれるか考えるのは釣るより重要な問題かもしれません!!
Posted by KAKO at 2009年05月12日 00:10
KAKOさん、おはようございます。

料理するのは構わないんですが、次はもう少し小さい魚がイイです。頭落とすのに、すごいしんどかったです。うちのルールは魚持って帰ってきたら、本人が捌く。というようになって居ますので食べるだけの人にはなれませ~ん。
Posted by hatz at 2009年05月12日 08:44
すっげぇ~豪華絢爛ですね~!
あきんど?いやいや、寿司には違いないですよ!
当たり前か・・・・(爆)
ウチでもこんな多彩な料理して欲しいですわ!
ウチは煮る・焼く・刺身のオンパレード・・・
刺身は大皿にてんこ盛りでぇ~す(もぉ飽きた)
イカ食いたいです(笑)
Posted by ぶっさん at 2009年05月12日 23:45
ぶっさん、こんばんは。

とってもおいしゅうございました!!
あきんど・・・あとから気づきましたがあきんどって全国区じゃないんですよね。わからない人はまったく??でしょうね。シーバスの洗いもかなりイケてました。が、くどいようですが、ヤッパリNo,1は清蒸鮮魚ですわ!!イカもいいなぁ・・・。
シャクリマニアの気持ちが高ぶりますね。
Posted by hatz at 2009年05月13日 00:13
こんばんわ!!
すげーー美味そうじゃないですか♪
清蒸ってなかなかできないですよ!!
僕も参考にしよっと!!
Posted by PONPON at 2009年05月13日 00:46
おおおっ~凄すぎますね!
料理人と言っても過言ではないかも!
素晴らし~
私はいつもさばくのは人任せなので修行しなきゃって思ってます(汗)
私も昨日、一日遅れの母の日におふくろ連れて温泉行ってきました。
母の日は釣り行ってましたので・・(汗)
Posted by おやじA at 2009年05月13日 08:46
PONさん、こんばんは。

うまかったですよぉ~!!
PONさんも結構、料理されますもんね。
まだまだPONさんにはかなわないです。
Posted by hatz at 2009年05月13日 19:21
おやじAさん、こんばんは。

料理人なんてとんでもないっす!
久しぶりに大量の晩ご飯作りました。

母の日・・・温泉って、まさかT市の「●●の湯」じゃないですよね~?(^^)
Posted by hatz at 2009年05月13日 19:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
母の日、シーバスフルコース?
    コメント(28)