2009年05月13日

ダイワ(Daiwa) シーゲートライト 3500PE
何でメーカー小売希望価格よりナチュの方が高いんだ??
↓ 見比べてみて、みてみぃ!!
メーカーHP ダイワ シーゲートライト
比べただけで、買いませんよ!! 念のため・・・
この記事へのコメント
消費税5%???(笑)
Posted by たろ at 2009年05月13日 20:40
たろさん、こんばんは。
あ~、確かに。計算合いますねぇ。
ダイワのHPは外税で表示してるのかな?今の世の中、税込み表示ですよね~。
あ~、確かに。計算合いますねぇ。
ダイワのHPは外税で表示してるのかな?今の世の中、税込み表示ですよね~。
Posted by hatz
at 2009年05月13日 20:52

あれ???何でですかね??
それよりこのリール・・・・・4000番の方がラインキャパ少なかったりしちゃう不思議なリールですからね!!
値段もリーズナブルだし、非常に気になるアイテムのひとつです!!
それよりこのリール・・・・・4000番の方がラインキャパ少なかったりしちゃう不思議なリールですからね!!
値段もリーズナブルだし、非常に気になるアイテムのひとつです!!
Posted by らずくん
at 2009年05月13日 21:07

らずくん、こんばんは。
なんか変ですよね~。
ラインキャパはぶっさんも指摘してましたね。ホンマ不思議なリールですわ~。
なんか変ですよね~。
ラインキャパはぶっさんも指摘してましたね。ホンマ不思議なリールですわ~。
Posted by hatz
at 2009年05月13日 21:21

ダイワもシマノも本体価格で表示してるね
今時めずらしい業界だこと
それよりナチュで定価販売って・・・
そんなに品薄?人気?機種なのかしらん?
今時めずらしい業界だこと
それよりナチュで定価販売って・・・
そんなに品薄?人気?機種なのかしらん?
Posted by jishin@敦賀 at 2009年05月14日 00:57
jishinさん、おはようございます。
よく見りゃ、「本体価格」となってますね。
もう、てっきり税込み価格だと思ってみてました。でも、ナチュの全く定価販売の姿勢にもビックリですわ。
よく見りゃ、「本体価格」となってますね。
もう、てっきり税込み価格だと思ってみてました。でも、ナチュの全く定価販売の姿勢にもビックリですわ。
Posted by hatz at 2009年05月14日 08:44
ん~、たしかに税込みっぽくない価格設定ですね(汗)
これだけの金額になると消費税も大きいですから
税込み表示して欲しいもんですわね~!
このリール!
もう一つ気になる所がありまして・・・・
新製品なのに何処の釣具屋でもおおよそ30%オフで
陳列されてます。。。。。
メーカーの策略的な雰囲気プンプンなんですが(爆)
これだけの金額になると消費税も大きいですから
税込み表示して欲しいもんですわね~!
このリール!
もう一つ気になる所がありまして・・・・
新製品なのに何処の釣具屋でもおおよそ30%オフで
陳列されてます。。。。。
メーカーの策略的な雰囲気プンプンなんですが(爆)
Posted by ぶっさん at 2009年05月15日 16:07
ぶっさん、おばんです~。
そうそう、コレだけの5%は大きいですからね~。なんで今頃?って感じですね。
30%も割引なら断然釣具屋で。ってなりますよね~。
そうそう、コレだけの5%は大きいですからね~。なんで今頃?って感じですね。
30%も割引なら断然釣具屋で。ってなりますよね~。
Posted by hatz at 2009年05月15日 21:54