2008年03月10日
第2章です。
9時過ぎ、H港に到着。
「たけとさん、お待たせ~」とご挨拶。
しばしの談笑の後、すっかり暖かくなった中、浜を出る。
其の前に、浜辺で撮影。

たけとさんとゴムボと私のカヤックン。
「もう、写真撮るんですかぁ?」とたけとさん。
「いやぁ、もしネタになる写真が撮れなかったら困るので、保険に・・・」と私。
カヤック漕ぎながら水中の様子を観察すると
「ナンニモイナイ!!!」
テトラに乗り、釣り開始。
やっぱりナンイモイナイ。

テトラから、陸へむけて撮影
暫らく後、漁船に乗った漁師さんがやってきて
「こっちは何も居らんで!時間つぶし遣ったらここでエエけど、釣りたいんやったら、大波止のむこうのテトラがエエぞ!!」
ということらしいので、たけとさんと相談して、向こうのテトラへ・・・。

1km弱ありそうな距離。カヤックでは楽ですが、ゴムボートは辛そう・・・。

たけとさん、爆進中
ようやく目的のテトラまで近づいたのに
辺り一面、藻だらけ!!
キャストで届く範囲を超えても・・・・まだまだ藻、藻、藻!!
二人とも心折れて、納竿となりました。
最初の写真が、ホントに保険になってしまった・・・
H港では魚一匹見当たりませんでした。
敦賀市内まで戻り、昼ごはんを食べよう、ということで戻ってる途中、
27号線の対向車線で、ボートを積んでドアには会社の名前が入ったライトバン発見。
マチガイナイ!!月下美人さんだ!!
今日はちょっとずつタイミングがずれてお見かけする・・・。
結局敦賀の「来来亭」というラーメン屋さんでラーメン食べて帰ってきました。
あ~あ、なんだかなぁ・・・。
たけとさん、お疲れ様でした~。
たけとさんの記事はこちら
9時過ぎ、H港に到着。
「たけとさん、お待たせ~」とご挨拶。
しばしの談笑の後、すっかり暖かくなった中、浜を出る。
其の前に、浜辺で撮影。
たけとさんとゴムボと私のカヤックン。
「もう、写真撮るんですかぁ?」とたけとさん。
「いやぁ、もしネタになる写真が撮れなかったら困るので、保険に・・・」と私。
カヤック漕ぎながら水中の様子を観察すると
「ナンニモイナイ!!!」

テトラに乗り、釣り開始。
やっぱりナンイモイナイ。
テトラから、陸へむけて撮影
暫らく後、漁船に乗った漁師さんがやってきて
「こっちは何も居らんで!時間つぶし遣ったらここでエエけど、釣りたいんやったら、大波止のむこうのテトラがエエぞ!!」
ということらしいので、たけとさんと相談して、向こうのテトラへ・・・。
1km弱ありそうな距離。カヤックでは楽ですが、ゴムボートは辛そう・・・。
たけとさん、爆進中
ようやく目的のテトラまで近づいたのに
辺り一面、藻だらけ!!

キャストで届く範囲を超えても・・・・まだまだ藻、藻、藻!!
二人とも心折れて、納竿となりました。
最初の写真が、ホントに保険になってしまった・・・

H港では魚一匹見当たりませんでした。
敦賀市内まで戻り、昼ごはんを食べよう、ということで戻ってる途中、
27号線の対向車線で、ボートを積んでドアには会社の名前が入ったライトバン発見。
マチガイナイ!!月下美人さんだ!!
今日はちょっとずつタイミングがずれてお見かけする・・・。
結局敦賀の「来来亭」というラーメン屋さんでラーメン食べて帰ってきました。
あ~あ、なんだかなぁ・・・。
たけとさん、お疲れ様でした~。
たけとさんの記事はこちら
この記事へのコメント
こんばんは^^
昨日はお互いお疲れでしたね~^^;;
漁師さんの言葉にはやられましたね^^;
せっかく15分くらいかけていったのに(泣)
また、機会があったらこれに
こりず、また、よろしくお願いします^^;
昨日はお互いお疲れでしたね~^^;;
漁師さんの言葉にはやられましたね^^;
せっかく15分くらいかけていったのに(泣)
また、機会があったらこれに
こりず、また、よろしくお願いします^^;
Posted by たけと at 2008年03月10日 22:00
hatzさん、第2章読ませていただきました。
社名の書いてあるライトバンは間違いなく私です。
かなり目立つので、ちょと恥ずかしいのですが、
ボートを運ぶには、会社の車の方が都合が良いので!
しかし、hatzさんとすれちがっているとは思いませんでした。
いつ、すれちがったのだろう?????????
社名の書いてあるライトバンは間違いなく私です。
かなり目立つので、ちょと恥ずかしいのですが、
ボートを運ぶには、会社の車の方が都合が良いので!
しかし、hatzさんとすれちがっているとは思いませんでした。
いつ、すれちがったのだろう?????????
Posted by 月下美人 at 2008年03月10日 22:22
こんにちは^^
カヌー気持ちよさそうですね~
陸っぱりにはないポイントを探れてうらやましい~
これから春は琵琶湖で桜も見れますね^^
カヌー気持ちよさそうですね~
陸っぱりにはないポイントを探れてうらやましい~
これから春は琵琶湖で桜も見れますね^^
Posted by f-mode at 2008年03月11日 16:00
カヤックで釣り
いいですね~♪
憧れちゃいます(^^)v
先日行った
アウトドアフェスティバルでも
釣り用?のカヌーの展示があって
見入ってしまいました~
いいですね~♪
憧れちゃいます(^^)v
先日行った
アウトドアフェスティバルでも
釣り用?のカヌーの展示があって
見入ってしまいました~
Posted by たろ at 2008年03月11日 17:26
☆たけとさん、こんばんは。
ホンマお疲れサンでした。
漁師のおっちゃんにまんまとハメられてしまいましたね。次こそ!!です。
☆月下美人さん、こんばんは。
え~っと、すれ違ったのはR27が2車線から1車線になったところです。あの車なのでよく分かりましたよ!!
あの後どちらへ行かれましたか?その釣果はいかがなもので・・・?また、ご一緒したいですね。
☆f-modeさん、こんばんは。
春のカヤックは特別気持ちいいですよ。
昨年も海津大崎の桜を湖上から見てきました。猿も桜を見に来てました。
気分サイコーです。
☆たろさん、こんばんは。
カヤックに乗りながらの釣りは実際難しいのでしてませんが、テトラに渡って優雅に?釣りをできるメリットは非常に大きいです。浜から数十m離れるだけで、魚影が濃くなります。そうでないときも有りますが・・・。今回がそれでした!!
ホンマお疲れサンでした。
漁師のおっちゃんにまんまとハメられてしまいましたね。次こそ!!です。
☆月下美人さん、こんばんは。
え~っと、すれ違ったのはR27が2車線から1車線になったところです。あの車なのでよく分かりましたよ!!
あの後どちらへ行かれましたか?その釣果はいかがなもので・・・?また、ご一緒したいですね。
☆f-modeさん、こんばんは。
春のカヤックは特別気持ちいいですよ。
昨年も海津大崎の桜を湖上から見てきました。猿も桜を見に来てました。
気分サイコーです。
☆たろさん、こんばんは。
カヤックに乗りながらの釣りは実際難しいのでしてませんが、テトラに渡って優雅に?釣りをできるメリットは非常に大きいです。浜から数十m離れるだけで、魚影が濃くなります。そうでないときも有りますが・・・。今回がそれでした!!
Posted by hatz at 2008年03月11日 18:21
hatzさん、どもです。
すれ違ったの、トンネル付近かな?
あれから美浜方面を転々としましたが、生命反応ゼロで退散してまいりました。
今度は、3月後半狙いかな・・・・・。
すれ違ったの、トンネル付近かな?
あれから美浜方面を転々としましたが、生命反応ゼロで退散してまいりました。
今度は、3月後半狙いかな・・・・・。
Posted by 月下美人 at 2008年03月12日 08:42
月下美人さん、こんばんは。
すれ違ったのは敦賀市街地から見れば、トンネル手前です。
釣果はあの日はダメでしたかぁ。
やっぱり、おっしゃるように3月後半ですかねぇ・・。
すれ違ったのは敦賀市街地から見れば、トンネル手前です。
釣果はあの日はダメでしたかぁ。
やっぱり、おっしゃるように3月後半ですかねぇ・・。
Posted by hatz at 2008年03月12日 20:59
こんばんはー。
釣果はともかく、一日自然と触れ合えて充実した一日だったのでは?^-^
カヤック本当に良いですねー。
すごく気持ち良さそうなのが伝わってきます♪
hatzさんもコラボしてるじゃないですかー(笑)
ブログを通して同じ趣味の方々と出会う事が出来るのって素敵ですよね^-^
釣果はともかく、一日自然と触れ合えて充実した一日だったのでは?^-^
カヤック本当に良いですねー。
すごく気持ち良さそうなのが伝わってきます♪
hatzさんもコラボしてるじゃないですかー(笑)
ブログを通して同じ趣味の方々と出会う事が出来るのって素敵ですよね^-^
Posted by jun at 2008年03月12日 21:05
junさん、こんばんは。
コラボ・・・っていうか無理やりご一緒させていただいたような感じです。しかし以前に2度ほどお会いしている、たけとさんなので久しぶりにあえて楽しかったです。ブログ有ってこその縁だと思います。カヤックは、もう、気持ちエエで~。動画で「結構早いんですね」とありましたが、あれでもテトラ前になって減速中なんですよ。真剣にパドリングすると、かなり早いですし、直進性が良いので疲れも少なくて済みます。junさんも機会があれば一度乗って見られることオススメします。
コラボ・・・っていうか無理やりご一緒させていただいたような感じです。しかし以前に2度ほどお会いしている、たけとさんなので久しぶりにあえて楽しかったです。ブログ有ってこその縁だと思います。カヤックは、もう、気持ちエエで~。動画で「結構早いんですね」とありましたが、あれでもテトラ前になって減速中なんですよ。真剣にパドリングすると、かなり早いですし、直進性が良いので疲れも少なくて済みます。junさんも機会があれば一度乗って見られることオススメします。
Posted by hatz at 2008年03月12日 23:35
テトラでカヤックはどうするんですか?ずり上げるんですかね?僕はまだカヤックからテトラに乗ったことがありません。怖いヨー!
Posted by はじけよう at 2008年03月13日 00:49
☆はじけようさん、こんばんは。
その通りです。テトラの上に引き上げます。
テトラへの乗り移りは慣れれば大丈夫ですよ。最初は怖かったですけどね~。
その通りです。テトラの上に引き上げます。
テトラへの乗り移りは慣れれば大丈夫ですよ。最初は怖かったですけどね~。
Posted by hatz at 2008年03月13日 20:26