2008年03月02日
3月1日 22時より 敦賀にて
久々の釣りネタです!!
前日、jishinさんから「メバル復活かな?」みたいなメールをもらってました。
kちゃんと相談。こんな感じ↑らしいけど・・・。行ってみる?
みたいな会話を経て、釣行決定。
長浜の出発時に雨が降ってきたので、敦賀の疑似餌さんに電話する。(疑似餌さんありがとう。)残念ながら敦賀は雨らしい。心配しながら敦賀へ着くと、雨は上がっていた。気温5度。釣りをするのにも随分、楽になりました。
年末に78センチのシーバスが釣れたところで開始。
一応、メバル狙いで、もしや外道?でシーバス(もったいない言い方)でもイイか!と、その前に本日はフィネッツァプロトとソアレ2500のデビュー戦にしておこう。(前回、黙ってましたがマルっきりのクソボウズだったので・・)
「今回の課題・・・何か釣る!!」
スロープの所でキャストするものの、相変わらず状況はシブそう・・。
アタリも赤ちゃんメバルのアタリだけ・・・。
ブルースコードにて、ちょっと沖目で初ヒット!!
このタックルに魂を吹き込んだのは・・・・。

12センチのメバル・・・でした。
以後、赤ちゃんメバルのアタリがポツポツ・・・。でしたが、スロープのブレイクに差し掛かったところで、ルアー回収しようとした時
「カツンっ!!」
とアタリ、重量感がロッドに伝わった。ドラグがジリジリと出て行き、ガンガンとヘッドシェイクの感覚。
「シーバスや!!」と確信。
スロープへの寄せ波にうまく乗せ、波が引くとそこには45センチ位のシーバスが横たわっていました。

ルアーはブルースコード45のまま・・・。

キレイな銀ピカのシーバスでした。これで今シーズンのシーバスボウズはなくなりました?!
このポイントはメバル狙いの外道でシーバスがよく釣れるなぁ・・・。
リリース直後、疑似餌さん登場。
3人で粛々と釣りをする。けど、釣れるのは赤ちゃん(7センチ程度)だけでした。
0:30になり、アタリも無くなってきたので場所移動。
「最後の砦」 と行っているところへ・・・。
ココも赤ちゃんメバルばかり。
kちゃんはラインが少なく、ワームが飛ばずで苦労していた。
ゲストに釣ってもらうはずが、私ばかりが釣っていました。
ちょっと、お試しで桟橋の下へワームをアンダーキャストで投げ込む。
カウント・・・1・・・2・・・3・・・
デッドスロー巻き。
ゴゴン!!
水中でヒラヒラヒラと力強く泳ぐ魚影確認。瞬発力はシーバスより上。最近のメバルとは明らかに違うひき味。
強い!強い! 頑張る、頑張る。やっぱりメバルの引きは良いですなぁ・・・。
えいやっ!!と抜き上げると21、2センチの(最近にしては大型)メバル。



ママワーム・バチ オレンジグローにて・・・。
デビュー戦で、この釣果なら文句なし。入魂儀式、滞りなく執り行われました。
おまけ・・・タックルインプレ
釣れないくせに道具だけは・・・。物欲の産物です。

フィネツァプロトタイプ:GOFPS-792-ULT
前のフィネッツァと比べ、劇的に変わったと思うところは・・・無い。というか、一番違いがわかりそうな、大型メバルのムイーンとしたアタリがまだ経験できていないので・・・。でも、「赤ちゃんがワームを咥えたな!」というときは解ります。このとき、ロッドに目に見える変化は無いですが、手のひらには伝わってます。もちろん水中のゴミや、藻に触った時も魚とは違うのが解ります。
シーバス掛かった時も、難なく寄せられるバットパワーも有ります。

シマノ・ソアレ2500
ハイギヤなので、ハンドル回転数と、巻き量の感覚が今までと違うので、「え、もうこんなところまでルアー戻ってるの?」って感じがありました。これにはもう少し慣れの時間が必要。巻き心地は軽くて滑らか。全体重量もプロトタイプとバランス取れて良い感じです。AR-Cスプールについて飛距離upは確認スミなので改めての感激は無し。この日シマノのAR-CソアレブランドのPEを巻いてましたが、ちょっとトラブル気味でした。ライン表面がザラッとした感じで、ライン放出時に引っ掛けて余計なラインまで出してしまう時がありました。巻き量は適度にしてますし、巻き始めにテンションかけてから巻き始めたりと、気をつけてましたが上記現象は出ました。ラインについては月下美人の方が好みです。
本日、3月2日はとてもよい天気で気温も12度まで上がり、春本番のような天気でした。
これが続けば、大型メバルの本格シーズンインになるのになぁ・・・。
久々の釣りネタです!!
前日、jishinさんから「メバル復活かな?」みたいなメールをもらってました。
kちゃんと相談。こんな感じ↑らしいけど・・・。行ってみる?
みたいな会話を経て、釣行決定。
長浜の出発時に雨が降ってきたので、敦賀の疑似餌さんに電話する。(疑似餌さんありがとう。)残念ながら敦賀は雨らしい。心配しながら敦賀へ着くと、雨は上がっていた。気温5度。釣りをするのにも随分、楽になりました。
年末に78センチのシーバスが釣れたところで開始。
一応、メバル狙いで、もしや外道?でシーバス(もったいない言い方)でもイイか!と、その前に本日はフィネッツァプロトとソアレ2500のデビュー戦にしておこう。(前回、黙ってましたがマルっきりのクソボウズだったので・・)
「今回の課題・・・何か釣る!!」
スロープの所でキャストするものの、相変わらず状況はシブそう・・。
アタリも赤ちゃんメバルのアタリだけ・・・。
ブルースコードにて、ちょっと沖目で初ヒット!!
このタックルに魂を吹き込んだのは・・・・。
12センチのメバル・・・でした。
以後、赤ちゃんメバルのアタリがポツポツ・・・。でしたが、スロープのブレイクに差し掛かったところで、ルアー回収しようとした時
「カツンっ!!」
とアタリ、重量感がロッドに伝わった。ドラグがジリジリと出て行き、ガンガンとヘッドシェイクの感覚。
「シーバスや!!」と確信。
スロープへの寄せ波にうまく乗せ、波が引くとそこには45センチ位のシーバスが横たわっていました。
ルアーはブルースコード45のまま・・・。
キレイな銀ピカのシーバスでした。これで今シーズンのシーバスボウズはなくなりました?!
このポイントはメバル狙いの外道でシーバスがよく釣れるなぁ・・・。
リリース直後、疑似餌さん登場。
3人で粛々と釣りをする。けど、釣れるのは赤ちゃん(7センチ程度)だけでした。
0:30になり、アタリも無くなってきたので場所移動。
「最後の砦」 と行っているところへ・・・。
ココも赤ちゃんメバルばかり。
kちゃんはラインが少なく、ワームが飛ばずで苦労していた。
ゲストに釣ってもらうはずが、私ばかりが釣っていました。
ちょっと、お試しで桟橋の下へワームをアンダーキャストで投げ込む。
カウント・・・1・・・2・・・3・・・
デッドスロー巻き。
ゴゴン!!
水中でヒラヒラヒラと力強く泳ぐ魚影確認。瞬発力はシーバスより上。最近のメバルとは明らかに違うひき味。
強い!強い! 頑張る、頑張る。やっぱりメバルの引きは良いですなぁ・・・。
えいやっ!!と抜き上げると21、2センチの(最近にしては大型)メバル。
ママワーム・バチ オレンジグローにて・・・。
デビュー戦で、この釣果なら文句なし。入魂儀式、滞りなく執り行われました。
おまけ・・・タックルインプレ
釣れないくせに道具だけは・・・。物欲の産物です。
フィネツァプロトタイプ:GOFPS-792-ULT
前のフィネッツァと比べ、劇的に変わったと思うところは・・・無い。というか、一番違いがわかりそうな、大型メバルのムイーンとしたアタリがまだ経験できていないので・・・。でも、「赤ちゃんがワームを咥えたな!」というときは解ります。このとき、ロッドに目に見える変化は無いですが、手のひらには伝わってます。もちろん水中のゴミや、藻に触った時も魚とは違うのが解ります。
シーバス掛かった時も、難なく寄せられるバットパワーも有ります。
シマノ・ソアレ2500
ハイギヤなので、ハンドル回転数と、巻き量の感覚が今までと違うので、「え、もうこんなところまでルアー戻ってるの?」って感じがありました。これにはもう少し慣れの時間が必要。巻き心地は軽くて滑らか。全体重量もプロトタイプとバランス取れて良い感じです。AR-Cスプールについて飛距離upは確認スミなので改めての感激は無し。この日シマノのAR-CソアレブランドのPEを巻いてましたが、ちょっとトラブル気味でした。ライン表面がザラッとした感じで、ライン放出時に引っ掛けて余計なラインまで出してしまう時がありました。巻き量は適度にしてますし、巻き始めにテンションかけてから巻き始めたりと、気をつけてましたが上記現象は出ました。ラインについては月下美人の方が好みです。
本日、3月2日はとてもよい天気で気温も12度まで上がり、春本番のような天気でした。
これが続けば、大型メバルの本格シーズンインになるのになぁ・・・。
この記事へのコメント
言われるまでも無い
すばらしいロッドで 最高の出だし。
アオりん プロト触った時しびれたもん。
まるで 違うよね。 フィネとは・・
シェイクダウンおめでとうございます。
すばらしいロッドで 最高の出だし。
アオりん プロト触った時しびれたもん。
まるで 違うよね。 フィネとは・・
シェイクダウンおめでとうございます。
Posted by アオりん
at 2008年03月02日 23:42

こんばんは^^
フィネッツアプロト、最高の出だしですね^^
ミノーでも釣ってますし・・・。
流石です^^
僕は、newロッドのシェイクダウンの時は
いつも貧果です^^;;
20upいいですね~~。
僕は今年になってまだ20up釣っていない
ので、早く釣りたいです^^
フィネッツアプロト、最高の出だしですね^^
ミノーでも釣ってますし・・・。
流石です^^
僕は、newロッドのシェイクダウンの時は
いつも貧果です^^;;
20upいいですね~~。
僕は今年になってまだ20up釣っていない
ので、早く釣りたいです^^
Posted by たけと at 2008年03月03日 00:01
なんかこの展開は・・・・
来年の今ごろはスーパーフィネとステラのインプレを書いてそうだ(笑!)
来年の今ごろはスーパーフィネとステラのインプレを書いてそうだ(笑!)
Posted by jishin@敦賀 at 2008年03月03日 00:55
きっちりメバルゲットされてますね、羨ましい?
サゴシ組は人は多いは、アタリは無いはで玉砕でした?
サゴシ組は人は多いは、アタリは無いはで玉砕でした?
Posted by クマ at 2008年03月03日 14:53
うわ~
欲しいロッドを
持ってる人がいた(笑)
欲しいロッドを
持ってる人がいた(笑)
Posted by たろ at 2008年03月03日 17:26
☆アオりんさん、こんばんは。
順調な滑り出しでよかったです。
久しぶりに重量感がある引きを感じられて嬉しかったです。これからもっとしびれてみたいです。
☆たけとさん、こんばんは。
抹殺された本当のデビュー戦は無かったことにして・・・(笑)私も、同じく最初は貧果が多いです。イヨイヨ敦賀でお会いする日も近いかな?
☆jishinさん、こんばんは。
いやいや、それは無いですよ・・・。
実際、今回のタックルでもビビリながら使ってます。地面に置く時でも気を使います。
これ以上のものは、私にはもったいなすぎます・・・。
☆クマさん、こんばんは。
あのメバルはたまたまですよ。でも、これからにつながる1匹だと思います。それにしても
某サゴシポイントはスゴイ活性が高かったみたいですね・・・人間の・・・(泣)かな?
☆たろさん、こんばんは。
買っちゃいましたよ~。冬、釣りが出来ないモヤモヤ気分を紛らわしてしまいました。
もう少し使い込んで、詳細インプレ書きたいと思います。
順調な滑り出しでよかったです。
久しぶりに重量感がある引きを感じられて嬉しかったです。これからもっとしびれてみたいです。
☆たけとさん、こんばんは。
抹殺された本当のデビュー戦は無かったことにして・・・(笑)私も、同じく最初は貧果が多いです。イヨイヨ敦賀でお会いする日も近いかな?
☆jishinさん、こんばんは。
いやいや、それは無いですよ・・・。
実際、今回のタックルでもビビリながら使ってます。地面に置く時でも気を使います。
これ以上のものは、私にはもったいなすぎます・・・。
☆クマさん、こんばんは。
あのメバルはたまたまですよ。でも、これからにつながる1匹だと思います。それにしても
某サゴシポイントはスゴイ活性が高かったみたいですね・・・人間の・・・(泣)かな?
☆たろさん、こんばんは。
買っちゃいましたよ~。冬、釣りが出来ないモヤモヤ気分を紛らわしてしまいました。
もう少し使い込んで、詳細インプレ書きたいと思います。
Posted by hatz at 2008年03月03日 21:57
入魂バッチリですね!
ところでいつリールは購入したのですか?
ハイギア良さげですね!ロッドも~(笑)
近くなら一度触らせて頂きたいです~
ところでいつリールは購入したのですか?
ハイギア良さげですね!ロッドも~(笑)
近くなら一度触らせて頂きたいです~
Posted by りょん
at 2008年03月03日 22:23

りょんさん、こんばんは。
え~っと、リールはですねぇ、ちょっと前に時間つぶしに行ったパチで収入があったので少し追い金して買いました。ハイギヤはまだ、巻き量に慣れません。
え~っと、リールはですねぇ、ちょっと前に時間つぶしに行ったパチで収入があったので少し追い金して買いました。ハイギヤはまだ、巻き量に慣れません。
Posted by hatz at 2008年03月03日 23:02
こんばんわ。
FINEZZA プロトタイプ良いですね~。前にPopyさんのブログにhatzさんがコメントしたのを読んでもしかしたらコレ買ったのかな?と思っていて、詳細記事を楽しみにしていました(笑)
しかしそちらも少しづつですが、春が近くなって来ていますね。僕も昨朝に久しぶりに良い釣りが出来ました♪早く敦賀でお会いしたいですね~。
それまでお互いに頑張りましょう!
FINEZZA プロトタイプ良いですね~。前にPopyさんのブログにhatzさんがコメントしたのを読んでもしかしたらコレ買ったのかな?と思っていて、詳細記事を楽しみにしていました(笑)
しかしそちらも少しづつですが、春が近くなって来ていますね。僕も昨朝に久しぶりに良い釣りが出来ました♪早く敦賀でお会いしたいですね~。
それまでお互いに頑張りましょう!
Posted by 見習Takuma at 2008年03月03日 23:31
おひさです(^^)
先に釣られた~
今年はまだまともなサイズは
チヌのみです。
倍返し??狙ってがんばります(笑)
先に釣られた~
今年はまだまともなサイズは
チヌのみです。
倍返し??狙ってがんばります(笑)
Posted by ちー at 2008年03月03日 23:39
☆takumaくん、こんばんは。
POPYさんとの釣行、楽しそうでしたね。
今年こそ、是非敦賀で一緒に釣行したいですね。まだ、ロッドについての詳細は語れるほど使ってないので解りませんが、これからの私のリーサルウェポンになってくれることは間違い無さそうです。
☆ちーさん、こんばんは。
久しぶりですね。
偶然ですよ!なんせ一発屋ですから・・・。
今年は去年のjishinさんのように、シーバスタックルでシーバスが釣れない。ってことになるかも・・・?なんてね!!
倍返しは勘弁してぇ~~!
POPYさんとの釣行、楽しそうでしたね。
今年こそ、是非敦賀で一緒に釣行したいですね。まだ、ロッドについての詳細は語れるほど使ってないので解りませんが、これからの私のリーサルウェポンになってくれることは間違い無さそうです。
☆ちーさん、こんばんは。
久しぶりですね。
偶然ですよ!なんせ一発屋ですから・・・。
今年は去年のjishinさんのように、シーバスタックルでシーバスが釣れない。ってことになるかも・・・?なんてね!!
倍返しは勘弁してぇ~~!
Posted by hatz at 2008年03月04日 00:12
おろろ!言われてしまったのね(涙)
ちーさん、おひさじゃ有りませぬか?
てっきり、今度は北の方にでも転勤して
ワカサギ釣りでもしてるのかと思ってましたよ。
元気でなによりです・・恐い添付ファイル付きのメールを
首を長くして待ってますよ~
ちーさん、おひさじゃ有りませぬか?
てっきり、今度は北の方にでも転勤して
ワカサギ釣りでもしてるのかと思ってましたよ。
元気でなによりです・・恐い添付ファイル付きのメールを
首を長くして待ってますよ~
Posted by jishin@敦賀 at 2008年03月04日 01:23
こんにちはー。
入魂おめでとうございます♪
凄い釣果で入魂できましたねー。
しかし、ロッドとリールを買われていたとは・・・・。
私も皆さんのブログを拝見していて物欲が(笑)
でも、今は買えませんよー・゚・(ノД`)・゚・。
入魂おめでとうございます♪
凄い釣果で入魂できましたねー。
しかし、ロッドとリールを買われていたとは・・・・。
私も皆さんのブログを拝見していて物欲が(笑)
でも、今は買えませんよー・゚・(ノД`)・゚・。
Posted by jun at 2008年03月05日 12:08
☆junさん、こんばんは。
良い儀式でしたよ。
臨時収入があったので手に入れました。
パチンコの臨時収入は(といっても滅多に行かないですよ)すぐに使ってしまうのがいいのかな?と思います。ちょっと上等すぎて使うのにビビッてます。でも、これからハイシーズン!活躍させますよ~。
良い儀式でしたよ。
臨時収入があったので手に入れました。
パチンコの臨時収入は(といっても滅多に行かないですよ)すぐに使ってしまうのがいいのかな?と思います。ちょっと上等すぎて使うのにビビッてます。でも、これからハイシーズン!活躍させますよ~。
Posted by hatz at 2008年03月05日 23:21