ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
hatz
hatz
滋賀県長浜市在住。
2011.8月現在40歳の3児のお父さんアングラーです。

子供のころ近所のため池でのバス釣りにハマリ、ルアーの
楽しさを経験。
 釣り自体一時中断しましたが、再開した釣り(シーバス)で
良き人達と出会い、現在は主に福井県敦賀市近辺での
ソルトルアーフィッシングでメバル、シーバス、アオリイカ等を楽しんでいます。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2009年09月06日

業務多忙に付き、更新滞ってます。

皆さんの記事はほぼ読み逃げですがご勘弁を・・・。



あれだけ暇だった仕事が、盆明けより急に

混み始めまして、9月末までパンク状態です。

お仕事もらえるのはありがたい事ですので

地道に頑張ってます。

私の仕事は自動化・省力化装置の設計・製作の

お仕事です。普段の生活で目にすることが無いもの

ばかり作ってます。工場のラインで勤務されてる方なんかは

馴染みのあるものかも知れません。

9/9納品の機械が仕上がったので、私のお仕事の成果をより

判りやすく動画に撮ってみました。



いろんなジャンルのこういった装置・機械をオーダメイド(一品一様)で作ってます。

今回は見積もりミスって損してますが・・・ウワーン


暫らく封印していた釣具屋さん、昨日久しぶりに

上州屋に行って、2.5号エギを買ってきました。

業務多忙につき・・・

レジを済ますとクジ引きがありましたんで、クジを開くと

「A賞」 でした。

業務多忙につき・・・

ヤマシタ エギ王Q、3号トウモロコシカラー (キャンペーン限定カラー)が当たりました。

毎年キャンペーンやってますね。確か去年はキウィカラーだったと思います。


その後、久しぶりの家族サービスで 「敦賀祭り」 に行ってきて

雄人を無理やりお化け屋敷に連れ込んで楽しんできました。

「イヤや~!!イヤ~っ!!ムカッ と絶叫するのも無視無視!!

面白かったぁ!(イジワルナ親です)

敦賀のお祭りは毎年行ってますが、規模も大きく活気があって

とっても好きな祭りです。来年もまた行こう!!



せっかく敦賀まで来てるのでちょっとだけエギングイカして

餃子サイズを一杯だけ釣って帰ってきました。


早く仕事が落ち着いて、のんびりリフレッシュで浮きたいです。


・・・


・・・




釣りたいです!!






同じカテゴリー(その他)の記事画像
勝手に? 祝8年目。。
これだけをどう使えと?
超、放ったらかし!
オーマイガー!なんてツイてないんだ~。
迷子じゃないけど・・・仔猫ちゃん
春の来訪者
同じカテゴリー(その他)の記事
 勝手に? 祝8年目。。 (2014-04-15 22:21)
 これだけをどう使えと? (2013-06-07 22:48)
 超、放ったらかし! (2013-04-15 22:47)
 オーマイガー!なんてツイてないんだ~。 (2012-11-13 21:26)
 迷子じゃないけど・・・仔猫ちゃん (2012-10-29 23:37)
 春の来訪者 (2012-05-05 22:02)

この記事へのコメント
hatsさん、こんにちは!!
お忙しそうですねぇ・・・僕も8月は一度も釣りにいけなかったですからね(汗)
お仕事一段落したらまたコラボしましょう!!頑張ってくださいよ〜!!
Posted by らずくん at 2009年09月06日 20:51
お久しぶりです、ブルマンです。

オーダーメイドの設計・製作は相手方の希望通りに作らなければならないと思うので大変でしょうね。
MHRのシーバスは釣らず(釣れず)においてあります。
Posted by ブルマンブルマン at 2009年09月06日 20:59
こんばんわ。
お久しぶりです。

動画を見ると懐かしく感じながら色々思い出しました。
十芯線が8色に見えたこと、hatzさんが指潰したこと・・

今日休みだったので、4ヵ月ぶりぐらいに釣りに行きました。良い気分転換になりました。

今週私用で実家帰ります。
時間ができたらイカ君を捕獲しに行ってきます。
Posted by k at 2009年09月06日 22:40
こんばんは^^

何だかスゴイ機械を作ってますね(・0・。) ほほーっ

少しずつイカも育って来ているとあちこちで情報が飛び交っていますw

σ(・・*)も早く仲間入りしたいですわー
Posted by hiro777hiro777 at 2009年09月06日 23:06
動画を見てもなんのこっちゃ解りませぬ???

今晩あそこでイカ1ゲットと27.5のキジ1ゲット(エギにて)でした!
Posted by jishin@敦賀 at 2009年09月06日 23:42
おお!
やっと分りましたよ、hatzさんのお仕事は「ピタゴラスイッチ(NHK教育)」のアレを作っている人だったのですね!?
なんの装置かはよく分らんのですが、
今風に言うなら「hatz△(ハッツさんカッケー)!!」てな感じです。
Posted by maru at 2009年09月07日 10:12
hatzさん、コンニチハ
業務多忙は、何よりですが、息抜きしないと集中力切れますよね。
はやく、コロナ出船出来るよう祈っております(笑)

嫌がる人に、無理やりお化け屋敷に連れ込む。
なんで、こんなに楽しいんでしょ(爆)
私も昔、鬼を連れ込みましたわ。
本気泣きされましたけどね
Posted by 〇坊主 at 2009年09月07日 17:10
こんにちは!
・・・うぉーっ!
hatzさんのお仕事、カッコイイです!
元、機械メンテ職の私としては、めちゃめちゃ惹かれます~(^^)

大体男ってのは、コレ系のロボットみたいな物は
いつまで経っても好きなもんなんですよね~(笑)

しかし、近いうちにリフレッシュで浮かべると良いですね!(^^)
Posted by Geki-Chin at 2009年09月07日 17:54
hatzさん こんちは〜♪

動画が…見れない( ̄□ ̄;)!!ので、なんのこつちゃら(笑)

帰ってからゆっくりとその意味を見ますわ〜♪
Posted by 三毛 at 2009年09月07日 19:26
>らずくん

らずくんも長らく沈黙でしたね。
今度は代わりに私が休んでおきます。次回ご一緒できるのを、と~っても楽しみにしておきます。
Posted by hatz at 2009年09月07日 21:45
>ブルマンさん

いやぁ、ご無沙汰してしまいました。オーダーメイドなだけに失敗する時はとんでもない損します。
うまくできたときは自己満足の世界です。シーバスも秋のシーズン待ち遠しいですね。
Posted by hatz at 2009年09月07日 21:47
>kちゃん

元気にしてるかぁ?
そういえば指潰したなぁ・・・。
また怪我しないように気ぃつけんとあかんなぁ。今週帰ってくるんか?使用?何か めでたいこと?
Posted by hatz at 2009年09月07日 21:53
>hiro777さん

このくらいの機械はまだ楽な方ですわ。ただ納期が短すぎて・・。
アオリ・・・だんだん声が聞こえてますが型がもう少しのようですね。仕事が落ち着いた頃にはエエサイズかな?
Posted by hatz at 2009年09月07日 21:55
>jishinさん

この前は祭りの後で見つかっちゃいましたね!
エギでキジゲット、すばらしいです。私はエギでイカを釣りたいです!!
Posted by hatz at 2009年09月07日 21:58
>maruさん

そうそう、それです。ピタゴラスイッチ!!アレを産業界に使えるようにしたものを作ってます。
でも、本家ピタゴラは機械屋さんの目から見ても感心します。
Posted by hatz at 2009年09月07日 22:01
>〇坊主さん

あ~、のんびり釣りしたい。
コロナは庭で淋しく転がってます。お化け屋敷は2年ぶりに行きました。やっぱり面白いです。奥さんもお化け屋敷怖いんですか?
鬼の目にも涙・・・?(失礼)
Posted by hatz at 2009年09月07日 22:08
>GekiーChinさん

そうですか~元職だったんですね。私の仕事が大体判っていただけたと思います。今はメカも電気もソフトも皆やってるんで凝り固まってしまいます。
Posted by hatz at 2009年09月07日 22:14
>三毛さん

是非PCで見てくださいね。
ゆっくりのんびり釣りが出来るのを地道に仕事をこなしながら待ちわびてます。
Posted by hatz at 2009年09月07日 22:17
ス、スゲイです!
実は普通の鉄工所のオッチャン・・・あっ、いや・・・
若社長かと思ってました(笑)
万人に作れないものを作る・・・
やはりプロのお仕事ですよね~!

まっ!9月はまだまだ暑~い日が続きますんで・・・
イカも魚も10月が最盛期!!
またまた一緒に浮きましょ~♪
Posted by ぶっさん at 2009年09月08日 11:26
凄い!自動化の設計と作成。
普段なじみはないのですが、こういった機械を要望に合わせ設計して作成するのはもう想像できないくらいすごいです!
お仕事大変そうですが、落ち着いたら釣りまくってストレス発散してください!
Posted by おやじAおやじA at 2009年09月08日 11:54
>ぶっさん

ちっちゃな会社でコツコツ頑張ってます。
若社長・・・ぅ~ん、もう若くないです。
38ですから~!
秋の良いシーズンにまた大コラボなんぞ
できたら嬉しいですね。小コラボでもOKです!!
Posted by hatz at 2009年09月08日 23:52
>おやじAさん

普通に生活してると全くなじみが無い
分野ですもんね~。最初、この仕事に就いたときは「なんで?、はぁ?」の連発でした。
9月が終われば、思いっきり羽伸ばしたいです。
Posted by hatz at 2009年09月08日 23:57
こんにちは♪
お忙しいようですね(汗)。
敦賀でもまだそのサイズですか!?

今週末は敦賀方面まで南下しようと思ってたんですが(汗)。

今年は・・成長が遅いですね(T-T)
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年09月09日 12:02
>おさぼリーマン釣り太郎さん

そのサイズ・・・場所によるかもしれません。私の場合は敦賀湾の最奥部でしたので・・・。外海に近い所ならもう少しイイサイズかも?
釣り太郎さんが敦賀にいらっしゃるんでしたら、そこら辺のアオリに「もっと大きくなれ!」と頼んでおきます?!
Posted by hatz at 2009年09月09日 22:19
うぉ~、
かっちょええ!
こんなのオーダーメイドで作ってるんですか!!
ロボですよ!
ってか、ほんまにロボ作れそうですね~!!

馴染みのない世界なもんで、
つい興奮してしまい失礼しました・・・(^^;
Posted by ゆっき~ at 2009年09月11日 00:05
オーダーメイド製作されてるんですかぁ!!
かっちょいいッスね~!!
動画見ましたが・・・
こーゆーのって企業秘密だったりしないんですか!?(笑)

釣りの帰りに気比神宮前を通った時に
何やら賑やかだと思ったら敦賀祭りだったんですね~!!
車からは露店しか見えませんでしたが
お化け屋敷なんてのもあるんですね(^^ ;

エギ王の限定カラーって毎年出てるんですかぁ!?
僕もスイカカラーを持ってますが
限定と聞いて使えずにいます(笑)
Posted by ブライト at 2009年09月11日 12:57
>ゆっき~さん

ある意味ロボです。
今度はお台場ガンダムに対抗して
琵琶湖に「レレレのおじさんロボ」でも
作りましょうか?大ウケマチガイナシ?
Posted by hatz at 2009年09月11日 20:59
>ブライトさん

企業秘密って言うほどの秘密はございませんよ。見る人が見ればすぐ判るような
機構です。

敦賀祭りは結構長い間露天が出ています。お化け屋敷は気比神宮の中にありますよ。エギ王は毎年企画ありますね。持ってらっしゃるスイカカラー、あの当時すごく欲しかったです。
Posted by hatz at 2009年09月11日 21:06
昨日はアポなし訪問で、ごめんなさい。

無事おやじの手術終わりました。

またお邪魔いたします。
Posted by k at 2009年09月14日 23:01
>kちゃん

ほんまにぃ、良かったなぁ。
なんかあの病気は他人事に思えんのですわ。術後の食生活が暫らく大変やけど気ぃ付けてあげてください。落ち着いたら、ゆっくり出てきてくだされ・・・。とりあえず、おとうさんお大事に!
Posted by hatz at 2009年09月14日 23:19
こんばんは~

すごいね~!hatzぁ~ん!
そのような物を、設計、製作されてるんですね~

しかし、お父さんひどいな~(笑)
雄人君、かわいそうに(笑) (#^.^#)
といいつつ、うちの娘も
まだ一度も、お化け屋敷の経験ないのよね~♪
無理やり、入れてみたいわ(笑) ふふふ。
Posted by ぷっきー at 2009年09月15日 02:25
>ぷっきーさん

こういう仕事してます!
今、頑張ってます。

うちの娘は嫌がって「絶対に入らん!」て言ってました。雄人は渋々入ったら半泣きでした。今度連れて行ってあげてください。お母さんの方が怖がったり・・・?
Posted by hatz at 2009年09月16日 00:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
業務多忙につき・・・
    コメント(38)