ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
hatz
hatz
滋賀県長浜市在住。
2011.8月現在40歳の3児のお父さんアングラーです。

子供のころ近所のため池でのバス釣りにハマリ、ルアーの
楽しさを経験。
 釣り自体一時中断しましたが、再開した釣り(シーバス)で
良き人達と出会い、現在は主に福井県敦賀市近辺での
ソルトルアーフィッシングでメバル、シーバス、アオリイカ等を楽しんでいます。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2009年04月18日

4/18 夕方より

ソルト魂さんと 

サーフシーバス

サーフシーバス

沈み行く太陽と我がタックル

















以上!!




先日のカヤックサゴシでは

善玉菌のツレルモア(Tsuleru more)菌に守られてましたが、

本日は悪玉菌のツレネー菌に侵されツレルモア菌が壊滅した模様・・・。




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
秋のシーバス
晩秋シーバス
超!久しぶりのシーバス・・・というか魚自体が・・・。
2012 MHR 7th
SURF SEA-BASS
月と〇っぽん
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 秋のシーバス (2013-11-17 10:09)
 晩秋シーバス (2012-11-18 23:26)
 超!久しぶりのシーバス・・・というか魚自体が・・・。 (2012-11-03 20:25)
 2012 MHR 8th (2012-07-08 10:14)
 2012 MHR 7th (2012-07-05 21:37)
 SURF SEA-BASS (2012-05-09 23:53)

この記事へのコメント
シーバス行かれていたんですね。
この間の雨くらいから、さっぱりみたいですね。僕もそろそろ行きたいんですが、いったいどうなったんでしょうか?
Posted by ブルマン at 2009年04月19日 07:37
キノウハオツカレサマデシタ。
出だしの好調が嘘のようにパッタリと釣れなくなりました。
私もツレルモア菌に守られていましたが、どうやら昨日ツレネー菌に感染した模様で、今朝も釣れねえでしたわ。
かっこいい写真送りましたのでよろしく。
Posted by ソルト魂 at 2009年04月19日 08:34
こんにちわ
どこもシーバス渋いですね~
昨日、友達が三方湖でハネサイズを釣ったみたいです。
Posted by pock_pornpock_porn at 2009年04月19日 14:41
サーフシーバス・・・なんかカッコいいですねぇ〜!!
これ、シーバス以外にもマゴチやヒラメも釣れそうですよね!!
僕もやってみたいなぁ・・・シーバス、マゴチ、ヒラメは今年の目標なんです(笑)
何故か僕には釣れない・・・(泣)
Posted by らずくん at 2009年04月19日 15:38
ブルマンさん、こんばんは。

シーバス行かれていたんですね。
・・・いや、あのぉ、サーフに行ってきただけです(^^)
なんも釣れませんでしたが、気持ち良かったです。
Posted by hatz at 2009年04月19日 20:53
ソルト魂さん、こんばんは。

お疲れっす!!
まぁ、過剰な期待はせずに行ってましたので、あれはあれで気持ちよかったですよ。サクラマスも見れましたし。
写真ありがとうございます。宣言どおり早速ブログタイトルに使いました。
Posted by hatz at 2009年04月19日 20:55
pock_pornさん、こんばんは。

いらっしゃいませ。カキコミありがとうございます。
まだ今季は本格的にシーバス釣行していないので判りませんが、例年そんなに釣れてないのでこんなもんとちゃいますかねぇ・・・。
Posted by hatz at 2009年04月19日 20:58
らずくん、こんばんは。

サーフの感じから察すると、ヒラメもマゴチもいけそうな感じでした。初場所なので実績はわかりませんが、たぶん居ると思います。
Posted by hatz at 2009年04月19日 21:00
雰囲気はメチャメチャえぇ感じですが・・・(汗
短っ(笑)
サーフはポイントが見え難そうなんで難しそうですね~
今年も(?)シーバス爆、期待しちょりまっす♪

PS:Newトップ!渋いっす♪
Posted by 勉強熱心なぶっさん at 2009年04月19日 21:11
ぶっさん、こんばんは。

雰囲気のよさに免じて、記事の短さは勘弁して~。
普段は川でシーバスすることが多いので、サーフはホントポイントの見当が付きません(経験浅!)

トップ画像イイでしょ!!
ソルト魂さんが撮ってくれました。一目見て使おう!と決心しました。
Posted by hatz at 2009年04月19日 23:23
シーバス、沖では釣れているようですよ。
鰯の群れを食べに、そっちへいっちゃったみたい。

次回は、リベンジっすか?
Posted by at 2009年04月20日 12:02
こんばんは。
TOPの画像がかっこよいですね♪
サーフ良いですねー^-^
私もチャレンジしてみよー!!
Posted by jun at 2009年04月20日 19:16
hatzさん、かっちょええトップ画像にチェンジですね!!
で、この写真を撮られた場所は琵琶湖のどのあたりなんでしょ??ホントはご近所でトップ画像の撮影会だったんですね~!?!?
Posted by KAKO at 2009年04月20日 22:35
こんばんは~
先日ソルト魂さんからこの写真を見せてもらいましたが
拡大すると、、更に良い写真に見えますね~w
しかし…先日までいたシーバスは一体どこへ行っちゃったんでしょうかね…
Posted by ム~ム~ at 2009年04月20日 22:46
確かに雰囲気の良い写真ですね
自分で撮ろうにも撮れませんから(^^;)
ソルト魂さんグッジョブです
Posted by まめひとまめひと at 2009年04月21日 00:09
ご無沙汰です♪
サーフ・・・・・雰囲気いいですね!!

次は・・・・ズバっとお願いします♪
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年04月21日 00:12
若さん、こんばんは。

沖に行ってサーフはお留守・・・。
ま、例年、私にシーバス釣れるのが5月になってからなので、ジックリ行きたいと思います。
Posted by hatz at 2009年04月21日 00:28
junさん、こんばんは。

昨秋よりチョコチョコとサーフに行ってますが未だボウズなんです・・・。今年こそは1匹あげたいと思います。サーフの気持ちよさは良いですね~。
Posted by hatz at 2009年04月21日 00:30
KAKOさん、こんばんは。

カッチョエええでしょ!?
モデルは置いといてエエ雰囲気だと思います。
場所はですね、一番近くの長浜の湖岸にてヌード撮影会があるとソルト魂さんにウソついて来て頂いて・・・って違うでしょ!!(ベタベタ)
Posted by hatz at 2009年04月21日 00:33
ム~ム~さん、こんばんは。

最近はシーバスに首っ丈!って感じのム~産でしたね。今回のサーフは残念でしたが次回チャレンジしますよ!
どっかのカヤッカーがシーバス持ってバンザイしてた気が・・・。
Posted by hatz at 2009年04月21日 00:36
まめひとさん、こんばんは。

ソルト魂さんに盗撮?されました。(キャー!!)
いや、でもマジデいい写真ですわ。
ソルト魂さんに撮影料払わないといけないかな?
Posted by hatz at 2009年04月21日 00:38
おさぼリーマン釣り太郎さん、こんばんは

試験お疲れ様でした。
はるな愛みたいに次は、「ズバっ」と行きたいです!!!
サーフの気持ちよさは充分に味わえました。
Posted by hatz at 2009年04月21日 00:41
これがあの時言ってたサーフシーバスなんですねw

もう少し早く連絡してればご一緒出来ましたね(^^;)

またご一緒しましょうね(^^)
Posted by クマ at 2009年04月21日 01:31
クマさん、こんばんは。

なかなかスンナリとは行きませんが、いつか必ず・・・。
ご一緒できて、釣れたら更に嬉しいですね。
Posted by hatz at 2009年04月21日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
サーフシーバス
    コメント(24)