ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
hatz
hatz
滋賀県長浜市在住。
2011.8月現在40歳の3児のお父さんアングラーです。

子供のころ近所のため池でのバス釣りにハマリ、ルアーの
楽しさを経験。
 釣り自体一時中断しましたが、再開した釣り(シーバス)で
良き人達と出会い、現在は主に福井県敦賀市近辺での
ソルトルアーフィッシングでメバル、シーバス、アオリイカ等を楽しんでいます。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2009年03月30日

長島スパーランド

スティール・ドラゴン!!
むむむ~高い!!何mあるんだぁ~!?
横を走る伊勢湾岸道より遥かに高いです。
高いところが嫌いな私はムリムリ!!

長島スパーランド

天国へ登りつめて・・・
地獄に落ちる~~!!!

スティールドラゴン以外は結構乗れました。
意外と混んでなかったので、3時からのフリーパス(2400円)で充分元は取れました。

いろいろ写真撮ったけど、傑作があったのでそれを、ご披露して今回の記事は

お・し・ま・い・・・

長島スパーランド

バイキングに乗ってもだえ苦しむ 里奈。

こんなにイイ顔?が撮れると思いませんでした。




同じカテゴリー(家族サービス)の記事画像
敦賀のお祭り。
川遊び
hunt!
シーバスを頂く
近所へおでかけ
北の大地へ・・・
同じカテゴリー(家族サービス)の記事
 敦賀のお祭り。 (2012-09-04 01:05)
 川遊び (2012-08-02 22:59)
 hunt! (2012-07-18 01:02)
 シーバスを頂く (2011-06-07 22:24)
 近所へおでかけ (2011-05-16 23:01)
 北の大地へ・・・ (2011-03-29 22:45)

この記事へのコメント
メチャメチャ高いですね(怖
僕が以前に行った時はホワイトサイクロンが最新でしたが
アレも大概急降下でした!
まさしく「落ちるぅ~~~!!!!」って感じです(滝汗
若い時はそーゆーのも良かったんですが
この歳になると御免こうむるって感じです!?
Posted by ぶっさん at 2009年03月30日 22:07
長島いいですねぇ〜!!
ホワイトサイクロンが木造でしたっけ?スチールドラゴンって、しばらく休止してたやつだったかな?
絶叫マシーン大好きな僕はキャッキャ言いながら乗りますよ(笑)
ちなみにうちの長男、中三なんですがコーヒーカップにしか乗れません(汗)
久しぶりに長島行きたいなぁ〜!!


でも釣りの方が行きたいな・・・(爆)
Posted by らずくん at 2009年03月30日 22:36
これは怖すぎっす・・・。
無理っす(ToT)

里奈ちゃん、ナイス表情ですね!!
ウチの4歳児の長男は、
先日ひらぱーで、メリーゴーランドすら怖がってました・・・。
乗るもんありません・・・(ToT)
Posted by ゆっき~ at 2009年03月30日 23:11
ぶっさん、こんばんは。

も~見上げれば雲の上ちゃうか~?
ってそこまではないけど、とにかく高いです。ホワイトサイクロンは乗ってきました。上に行くと気になるのは海のほうばっかりでした。園内の景色は見向きもせず海ばっかり見てました。
Posted by hatz at 2009年03月30日 23:23
らずくん、こんばんは。

スチールドラゴンは、そう、しばらく運休していたヤツですわ。
らずくん、絶叫マシンOKなんですか?スゲぃです。私はあれほど高くなければ大丈夫なんですけどね。ちなみに高いので観覧車もダメなんです。「観覧車は家族揃って乗るもんやろ!」って嫁に言われましたが「こんなときに家族家族って言われてもアカンもんはアカンのや!」と小バトルがありました(^^)
Posted by hatz at 2009年03月30日 23:30
maruさんの実家の近くじゃないですか~
嫁の実家に行く途中通りますが、絶対乗りたくないです!!オイラ観覧車で胃が痛くなったことが・・・
子供の頃は平気だったのに
Posted by イカヤン at 2009年03月30日 23:34
ゆっき~さん、こんばんは。

でしょ~。
嫁はしきりに「乗りたい乗りたい!」と言ってましたが、「ムリムリっ!」と言いながら他のに乗りつつ、最後は閉演時間を向かえ私にとっては事なきを得ました。
Posted by hatz at 2009年03月30日 23:36
こんばんは。
お子さんとても良い顔してる(笑)

私ジェットコースターは大好きなんで写真の凄い奴乗ってみたいです!!
しかし・・・バイキングのような行ったり来たりは・・・無理っす。
酔います・゚・(ノД`)・゚・。
Posted by junjun at 2009年03月30日 23:37
イカヤンさん、こんばんは。

そうなんですか!maruさんの近くやったんですか。
下から見える高さはハンパじゃないですもんね。観覧車が苦手な人がいてよかった・・・。
Posted by hatz at 2009年03月31日 00:02
junさん、こんばんは。

何度見ても笑える顔です!
学生の頃はスペースワールド(junさん、わかりますよね!)の名前忘れましたが
横のホテルより高いジェットコースターに3連続とか乗れたんですけど・・・。
アトラクションは人によって向き不向きがあるみたいですね。バイキングも確かに気持ち悪いです・・・。
Posted by hatz at 2009年03月31日 00:06
えっ (゜o゜) その写真 里奈ちゃん!!??
と、驚いてみたり(笑)
Posted by ぷっきー at 2009年03月31日 19:01
5月にそこへ行く予定があるので
スティール・ドラゴン挑戦してみようかな。
Posted by jishin@敦賀 at 2009年03月31日 21:31
バイキングって苦手な人は苦手ですよね
僕もジェットコースターの方が全然マシです
ちなみに僕はその近辺でよく釣りしてますわ(^^;)
Posted by まめひとまめひと at 2009年04月01日 00:03
ぷちご無沙汰してました(笑)
なんて高い乗り物ですか・・(汗)。

そんなの乗ったら失禁してしまいます(爆)
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年04月01日 13:24
ぷっきーさん、こんばんは。

この顔 m(_ _)m(^o^)(^_^)(*^_^*)(^_^;)(^^)/(^_-)<(_ _)>(^_^)v(T_T)(>_<)(
・・・・ぶっさいくでしょ。
そうとう気持ち悪かったみたいです。
Posted by hatz at 2009年04月01日 19:31
jishinさん、こんばんは。

マジですか?!
やめといた方がいいですよ。
若い人が乗るものに無理して乗っちゃあいけません(^^)
jishinさんって意外とこういうヤツいけるタイプだったり・・・??
Posted by hatz at 2009年04月01日 19:33
まめひとさん、こんばんは。

小さい方のバイキングは大丈夫ですが大きい方はたぶんアウトです・・・。
とにかく、高いところは嫌いなんで、高いところに上がってもすぐに降りるジェットコースターは救われます(除くスティールドラゴン)観覧車は、あの高いところに10分以上さらされると思うと気持ち悪くなります。
Posted by hatz at 2009年04月01日 19:36
おさぼリーマン釣り太郎さん、こんばんは

仕事ですぐ横を走る高速を通るたびに、さらに高いアレを見て生涯乗ることはないだろうと確信していた乗り物です。実際地上から見ると、オムツ要るかも~?ってかんじでした。
Posted by hatz at 2009年04月01日 19:39
バイキング大好きの若です。
あれ最高だと思うんですけど、ハイジ気分で ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

ジェットコースターは大体時間が短いので味わうヒマ(楽しくなった頃には終わってしまう)が無くてイマイチです。

メールした件 よろしくですm(__)m
Posted by at 2009年04月01日 19:57
こんばんは。
いいお天気でよかったですね。
スティール・ドラゴンって駐車場から見える赤くて長いコースターですよね。インパクト大ですよねー。
Posted by ブルマンブルマン at 2009年04月01日 21:57
若さん、こんばんは。

若さんも絶叫マシンOKなんですか!
ハイジのブランコは良く考えると、殺人マシンですわ。あんな高いところで笑いながら遊んでるハイジを見ておじいさんは放っておくのは危ないと思います(笑)
Posted by hatzhatz at 2009年04月01日 23:00
ブルマンさん、こんばんは。

天気は良かったですね~。でも風が強くて結構寒かったです。ホワイトサイクロンで頂上に行ったときなんかは激寒でした。S・Dは乗ってら生きて戻れる気がしません・・・。
Posted by hatzhatz at 2009年04月01日 23:04
そっ、そんなところにいたんですか~!!
そんなところにいると、まめひとさんが投げたルアーが当たるかも知れないので気をつけて下さいね~(^^)v
絶叫マシンの頂点から水際を見下ろしたとき、見えるアングラーは全員まめひとさんだと思って間違いないです。
Posted by maru at 2009年04月06日 23:13
maruさん、こんばんは。

まめひとさんやmaruさんのお膝元ですもんね!
眼下の遠くにキラリ!と光るmaruさんのメガネビームも見えましたよ。
Posted by hatz at 2009年04月07日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
長島スパーランド
    コメント(24)