2009年01月04日
敦賀の天気がおさまりそうなので、1/4 朝5時に眠い体に
鞭打って行ってきました。現地6時到着、天候曇り、ほぼ無風・・・

ベストコンディションやないかぁ~い!
では各ポイントについて
最初・・・から 『最初の砦』 ・・・には行きません!(正統派?ですから!)
ポイントZです。(6時~8時)
6時はまだ暗いものの、アタリはそこそこ・・・。
暮れのようにメバルがピチャピチャということは無いけれど、13~18センチのメバル多数GET。
もう、ここではお決まりのミノー縛り。エロミノーのシェイクダウンもしてきました。

ワンダー45で釣れた17センチ

エロミノーで釣れた15センチ
(エロミノー実は最終仕上中に、我が家の猫に破壊されましたので2代目エロミノーです。
ダイワ・レイジーがベース)
今日は、この前と同じくトゥイッチチョンチョンパターンでももちろん釣れましたが、
この前には無かった、テンションフォーリング中のヒットが数回ありました。
欲を言えばもう少し大きいやつがエロミノーで釣れると、もっと良かったんですけど・・・。

↑ 犯人です!!
続いては 敦賀半島中腹のあるところ
流石に、陽も昇り、ミノーではアタリが出ず、ワームゲーム。
ドン深になっているブレイクでヒット集中というかそこだけで・・・。

このポイントは型が小さく写真のようなサイズばかりでした。
でも、1投1匹状態がしばし続き、数は一番出ました。
さて、これから用事がありますので、続きは夜に書きます・・・・。
では、ちょっとの間、失礼!!
鞭打って行ってきました。現地6時到着、天候曇り、ほぼ無風・・・

ベストコンディションやないかぁ~い!
では各ポイントについて
最初・・・から 『最初の砦』 ・・・には行きません!(正統派?ですから!)
ポイントZです。(6時~8時)
6時はまだ暗いものの、アタリはそこそこ・・・。
暮れのようにメバルがピチャピチャということは無いけれど、13~18センチのメバル多数GET。
もう、ここではお決まりのミノー縛り。エロミノーのシェイクダウンもしてきました。
ワンダー45で釣れた17センチ
エロミノーで釣れた15センチ
(エロミノー実は最終仕上中に、我が家の猫に破壊されましたので2代目エロミノーです。
ダイワ・レイジーがベース)
今日は、この前と同じくトゥイッチチョンチョンパターンでももちろん釣れましたが、
この前には無かった、テンションフォーリング中のヒットが数回ありました。
欲を言えばもう少し大きいやつがエロミノーで釣れると、もっと良かったんですけど・・・。
↑ 犯人です!!
続いては 敦賀半島中腹のあるところ
流石に、陽も昇り、ミノーではアタリが出ず、ワームゲーム。
ドン深になっているブレイクでヒット集中というかそこだけで・・・。
このポイントは型が小さく写真のようなサイズばかりでした。
でも、1投1匹状態がしばし続き、数は一番出ました。
さて、これから用事がありますので、続きは夜に書きます・・・・。
では、ちょっとの間、失礼!!
さて、つづきです。
次は、みんなの大好きな『最後の砦』
時間は9時過ぎで、ここでデイゲームはできるのか?の疑問を確かめるために行ってきました。
結果は、小型ですがデイゲームも可能!


ヒットワーム=マリア:シュリンプSMCRカラー
最後の砦の名のごとく、ここで最後にしようと思いましたが、最後の砦でデイゲームが成立するなら
アソコでもいけるはず。更に型を狙って・・・
名づけて 『サイドホール』
わかるかなぁ・・・?
時間は既に10時を過ぎて、バリバリの昼間!!曇っているのが幸いしてか
一投目からヒットが続く・・・。
型は・・・思っていたほどでもない。
ヤッパリ夜のほうが大きいやつ出そうです。

この前23センチの写真を撮ろうとしてメバルが暴れて落ちていった岩の上で撮影。


そして手前のゴロタ場にて、最後のゲーム。
ここは、夜しか来たこと無かったので解りませんでしたが、昼間に偏光グラス越しに見ると
沈み根や、ブッシュなどが盛りだくさんで、ハッキリ見えました。
「へへ・・・こりゃァ、いい感じ
」
狙い定めたコースを通し、根の影などでワームにアクション入れると面白いように
釣れました。昼間のゲームも面白い。久しぶりに沖テトラの釣りの感触を味わえましたよ。
そして11時も過ぎ、今日一番がヒット。大きな沈み岩のところでリトリーブを停め、フリーフォール~チョンチョンで
岩陰から飛び出してきた1匹。グイグイ引っ張る力強さ、ヒラヒラと踊り舞う水中での姿。
ヒットから取り込みまでの様子が丸見えの大興奮ゲームでした。


と、大げさに書いてますがジャスト20センチなんですけど・・・。
いやぁ、エエ初釣りでした!!
都合4箇所まわって40匹くらいは釣れました。
曇り空が、遅くの時間まで釣ることができた一つの要因だとは思いますが
純粋な陸っぱりでここまでいけるとは思いませんでした。
デイゲーム・・・捨てられませんよ!!若さん!!
次は、みんなの大好きな『最後の砦』
時間は9時過ぎで、ここでデイゲームはできるのか?の疑問を確かめるために行ってきました。
結果は、小型ですがデイゲームも可能!
ヒットワーム=マリア:シュリンプSMCRカラー
最後の砦の名のごとく、ここで最後にしようと思いましたが、最後の砦でデイゲームが成立するなら
アソコでもいけるはず。更に型を狙って・・・
名づけて 『サイドホール』
わかるかなぁ・・・?
時間は既に10時を過ぎて、バリバリの昼間!!曇っているのが幸いしてか
一投目からヒットが続く・・・。
型は・・・思っていたほどでもない。
ヤッパリ夜のほうが大きいやつ出そうです。
この前23センチの写真を撮ろうとしてメバルが暴れて落ちていった岩の上で撮影。
そして手前のゴロタ場にて、最後のゲーム。
ここは、夜しか来たこと無かったので解りませんでしたが、昼間に偏光グラス越しに見ると
沈み根や、ブッシュなどが盛りだくさんで、ハッキリ見えました。
「へへ・・・こりゃァ、いい感じ

狙い定めたコースを通し、根の影などでワームにアクション入れると面白いように
釣れました。昼間のゲームも面白い。久しぶりに沖テトラの釣りの感触を味わえましたよ。
そして11時も過ぎ、今日一番がヒット。大きな沈み岩のところでリトリーブを停め、フリーフォール~チョンチョンで
岩陰から飛び出してきた1匹。グイグイ引っ張る力強さ、ヒラヒラと踊り舞う水中での姿。
ヒットから取り込みまでの様子が丸見えの大興奮ゲームでした。
と、大げさに書いてますがジャスト20センチなんですけど・・・。
いやぁ、エエ初釣りでした!!
都合4箇所まわって40匹くらいは釣れました。
曇り空が、遅くの時間まで釣ることができた一つの要因だとは思いますが
純粋な陸っぱりでここまでいけるとは思いませんでした。
デイゲーム・・・捨てられませんよ!!若さん!!
この記事へのコメント
あけましておめでと!
メバ好調じゃないか~い・・
ルネッサ~ンす・・
メバ好調じゃないか~い・・
ルネッサ~ンす・・
Posted by アオりん
at 2009年01月04日 22:59

うらやまし~い釣果ですね。
全ポイントでいい思い出来ましたね。
今日行けばよかった!
全ポイントでいい思い出来ましたね。
今日行けばよかった!
Posted by ブルマン at 2009年01月04日 23:39
私も今夜行って来ましたよ(^^)
サイドホールと最後の砦。
時間は3時間程でしたが
サイドホールで中型2匹。
最後の砦で小メバル10匹程でした。
サイドホールと最後の砦。
時間は3時間程でしたが
サイドホールで中型2匹。
最後の砦で小メバル10匹程でした。
Posted by クマ
at 2009年01月05日 02:12

羨ましい。
私の正月は悲惨でした、天気は悪いし、1/2から風邪をひいて(今でも)、4日初釣りには行ったのですが頭がボーっとして魚も釣れず....(TдT)
早いとこ治して何とか初モノゲットせねば。
私の正月は悲惨でした、天気は悪いし、1/2から風邪をひいて(今でも)、4日初釣りには行ったのですが頭がボーっとして魚も釣れず....(TдT)
早いとこ治して何とか初モノゲットせねば。
Posted by 若 at 2009年01月05日 10:37
ごっつうロングランでしたねえ!
わたくしは・・・z・z・z・・・でしたので
夜の部サイドホールとZにて10~22㎝までを10匹でした。
わたくしは・・・z・z・z・・・でしたので
夜の部サイドホールとZにて10~22㎝までを10匹でした。
Posted by jishin@敦賀 at 2009年01月05日 17:37
hatzさんあけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします。
釣り初めで数釣りとは幸先良いですね~w
サイドホールは春になったらデイアナハゼの数釣りが楽しめますよ(^^;
本年もよろしくお願いします。
釣り初めで数釣りとは幸先良いですね~w
サイドホールは春になったらデイアナハゼの数釣りが楽しめますよ(^^;
Posted by ム~ム~1091 at 2009年01月05日 19:00
なるほどサイドホールですか、ナルホドナルホド。
hatzさんは凄腕ネーミンガーですね!(なんやそれ)
とにかく今年の出足から良い釣りできてホント素晴らしいですね。
やっぱりはじめが肝心ですもんね。
・・・てなこと言っちゃって自分にプレッシャーかかりますね。
でも昼間でもこんなにいけるモンなんですね。驚きました。
hatzさんは凄腕ネーミンガーですね!(なんやそれ)
とにかく今年の出足から良い釣りできてホント素晴らしいですね。
やっぱりはじめが肝心ですもんね。
・・・てなこと言っちゃって自分にプレッシャーかかりますね。
でも昼間でもこんなにいけるモンなんですね。驚きました。
Posted by maru at 2009年01月05日 21:18
初釣、羨ましい釣果ですね~
オイラの初釣は来月かな・・・(涙)
昼でも釣れるとは聞いてましたが、実際釣れた事が無いんで・・・こんなに釣れるんですね。
オイラの初釣は来月かな・・・(涙)
昼でも釣れるとは聞いてましたが、実際釣れた事が無いんで・・・こんなに釣れるんですね。
Posted by イカヤン at 2009年01月05日 22:09
さすがhatzさん、昼間のメバルもバンバンヒットですね!私も昼間のメバリングに興味があってカブラなんかも仕入れたんですけどまだ試すチャンスがございません。夜に出かけてメバリングして車で寝て翌朝また釣りするなんてスタイルの釣り師がいるんでしょうかねぇ~~!?!?これからはのんびり出陣ですよね~???え!?ワタクシがダレてるだけっすか!?!?!?
Posted by KAKO at 2009年01月05日 22:46
アオりんさん、こんばんは。
一年の計は元旦(ちょっと遅いですが)にあり・・・地でやってきました。
エエ思いしてきました!!
一年の計は元旦(ちょっと遅いですが)にあり・・・地でやってきました。
エエ思いしてきました!!
Posted by hatz at 2009年01月05日 22:55
ブルマンさん、こんばんは。
全ポイントで楽しめました。
また今度良い時間に出かけるときは連絡してみます。よろしければご一緒に!
全ポイントで楽しめました。
また今度良い時間に出かけるときは連絡してみます。よろしければご一緒に!
Posted by hatz at 2009年01月05日 23:10
クマさん、こんばんは。
サイドホールはやっぱりちょっと型が良いですね。僕が行ったときはそうでもありませんでしたが、昨シーズン良い思いできましたし、今年も狙っていこうと思います。
サイドホールはやっぱりちょっと型が良いですね。僕が行ったときはそうでもありませんでしたが、昨シーズン良い思いできましたし、今年も狙っていこうと思います。
Posted by hatz at 2009年01月05日 23:13
若さん、こんばんは。
カゼの具合はいかがですか?電話ではひどい声でしたもんね!治ってからゆっくり堪能しましょう!!
カゼの具合はいかがですか?電話ではひどい声でしたもんね!治ってからゆっくり堪能しましょう!!
Posted by hatz at 2009年01月05日 23:14
jishinさん、こんばんは。
最近にしてはメッチャ長い時間釣りしてました。どこ行っても釣れるから・・・(^^;
夜のメバリングも良いですが、早朝も結構イイモンですね!今度やってみませんか?!ってか?
最近にしてはメッチャ長い時間釣りしてました。どこ行っても釣れるから・・・(^^;
夜のメバリングも良いですが、早朝も結構イイモンですね!今度やってみませんか?!ってか?
Posted by hatz at 2009年01月05日 23:18
ム~さん
あけましておめでとうございます!
サイドホールのデイアナハゼ、全部ム~さんに進呈します!!またメバルで楽しみましょうね~。
今年も宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます!
サイドホールのデイアナハゼ、全部ム~さんに進呈します!!またメバルで楽しみましょうね~。
今年も宜しくお願いします。
Posted by hatz at 2009年01月05日 23:21
maruさん、こんばんは。
サイドホールですよ!
○○○○横ではモロバレなのでちょっとひねってみました。若さんに教えていただいたところなので一応、オブラートで包んだネーミングにしました。「敦賀半島の中腹」はどうひねってもバレルのでネーミング思案中です!!
沖テトラではこんな時間でもOKですが陸パリでは初経験の時間帯でした。
サイドホールですよ!
○○○○横ではモロバレなのでちょっとひねってみました。若さんに教えていただいたところなので一応、オブラートで包んだネーミングにしました。「敦賀半島の中腹」はどうひねってもバレルのでネーミング思案中です!!
沖テトラではこんな時間でもOKですが陸パリでは初経験の時間帯でした。
Posted by hatz at 2009年01月05日 23:25
イカヤンさん、こんばんは。
この時間の陸パリメバリング、条件さえよければノープロブレムですね。
初釣り、来月とは・・・辛いですね。
今年も宜しくお願いします。
この時間の陸パリメバリング、条件さえよければノープロブレムですね。
初釣り、来月とは・・・辛いですね。
今年も宜しくお願いします。
Posted by hatz at 2009年01月05日 23:28
KAKOさん、こんばんは。
「さすが」なんてことないですよ~。
条件が良かったんだと思いますし、あの日は事前の天気予報で朝のうちが良さそうだったのでそうしました。普段は完全夜型釣り師ですから。それに、朝から宴会はできないですし・・・。KAKOさんにとっては宴会が無い釣りはルアーを手に持ってロッドを投げる?!のと同じじゃないですか!!
「さすが」なんてことないですよ~。
条件が良かったんだと思いますし、あの日は事前の天気予報で朝のうちが良さそうだったのでそうしました。普段は完全夜型釣り師ですから。それに、朝から宴会はできないですし・・・。KAKOさんにとっては宴会が無い釣りはルアーを手に持ってロッドを投げる?!のと同じじゃないですか!!
Posted by hatz at 2009年01月05日 23:38
おぉ~!
初釣りで良い釣りしてますね~♪
しかも後半はデイゲームですか!?
こりゃタックルボックスの肥やしになりつつある
アイスジグ引っ張り出して来なあきませんやん!
ちょっとばかし日曜の昼頃から逝ってみるかなぁ~。。。
ヤリイカと両刀で♪
初釣りで良い釣りしてますね~♪
しかも後半はデイゲームですか!?
こりゃタックルボックスの肥やしになりつつある
アイスジグ引っ張り出して来なあきませんやん!
ちょっとばかし日曜の昼頃から逝ってみるかなぁ~。。。
ヤリイカと両刀で♪
Posted by ぶっさん at 2009年01月06日 11:08
ワタクシもここ数年は仕事から帰ってその日の夜に出る「完全夜型」でございます…(^^;
Posted by KAKO at 2009年01月06日 12:21
おお、さすがに敦賀はメバ天国ですなぁ~
こちらも初釣り2日に行って来ましたが
2匹のみでした…
(H湖爆釣りパターンが懐かしい…)
最近のこちらのトレンドはまうすりん?
ヘッドのみ使用したバスで言えば
テキサスのマキマキという奴ですな。
渋い時には良く効きます(^^)v
こちらも初釣り2日に行って来ましたが
2匹のみでした…
(H湖爆釣りパターンが懐かしい…)
最近のこちらのトレンドはまうすりん?
ヘッドのみ使用したバスで言えば
テキサスのマキマキという奴ですな。
渋い時には良く効きます(^^)v
Posted by ちー at 2009年01月06日 19:42
KAKOさん、こんばんは。
夜でも、朝でも釣れりゃァいいんですけどね・・・。
夜でも、朝でも釣れりゃァいいんですけどね・・・。
Posted by hatz at 2009年01月06日 23:07
ぶっさん、こんばんは。
この日は、かなり楽しめましたよ。
デイは丸見えでおもろいですわ!
アイスジグは苦手でまだ良い思いはしたことありません。ぶっさん、おしえて~。
この日は、かなり楽しめましたよ。
デイは丸見えでおもろいですわ!
アイスジグは苦手でまだ良い思いはしたことありません。ぶっさん、おしえて~。
Posted by hatz at 2009年01月06日 23:19
ちーさん、こんばんは。
たまたま天国モードだったんですよ。
H湖爆釣の頃と比べると、随分メバルタックル増えました。それに比例して釣果も上がってると良いんですけど、現実そうはならず・・・。
マウスりんの・・・またまた、新技?
詳細説明求む・・・(^^;
たまたま天国モードだったんですよ。
H湖爆釣の頃と比べると、随分メバルタックル増えました。それに比例して釣果も上がってると良いんですけど、現実そうはならず・・・。
マウスりんの・・・またまた、新技?
詳細説明求む・・・(^^;
Posted by hatz at 2009年01月06日 23:23
年末からいまいち天気の悪さを恐れて出撃してませんが、風のない時間帯もあるんですね
デイで釣るのも楽しそうですし、良い初釣りでうらやましいですわ!
僕もそろそろミノーデビューしたいものです
デイで釣るのも楽しそうですし、良い初釣りでうらやましいですわ!
僕もそろそろミノーデビューしたいものです
Posted by まめひと at 2009年01月06日 23:48
ちーさんこんばんは
夕べはマラブー?って言うのかな?
のスプリットショットでチビメバ入れパクでした(^^ゞ
フックのサイズが小さすぎて飲み込まれそうで可哀想になって止めました
今度はもう少しフックサイズを上げて再挑戦です
夕べはマラブー?って言うのかな?
のスプリットショットでチビメバ入れパクでした(^^ゞ
フックのサイズが小さすぎて飲み込まれそうで可哀想になって止めました
今度はもう少しフックサイズを上げて再挑戦です
Posted by jishin@敦賀 at 2009年01月07日 00:52
こんばんは~^^
いや~、いい釣りしていますね^^
僕はまだ初釣りいけず・・・^^;
こんなの見たら、また敦賀に
きちゃいそうです~♪
いや~、いい釣りしていますね^^
僕はまだ初釣りいけず・・・^^;
こんなの見たら、また敦賀に
きちゃいそうです~♪
Posted by たけと at 2009年01月07日 23:25
まめひとさん、こんばんは。
4日は条件良しでした。
初つりは良かったですが、ちょっと仕事が立て込んできて前ほどのペースで釣りにいけなさそうです。ミノーでやられるときは
是非シングルフックをオススメします。
トレブルではメバルの口がグチャグチャになることがあります。キープなら関係ないですけどね!
4日は条件良しでした。
初つりは良かったですが、ちょっと仕事が立て込んできて前ほどのペースで釣りにいけなさそうです。ミノーでやられるときは
是非シングルフックをオススメします。
トレブルではメバルの口がグチャグチャになることがあります。キープなら関係ないですけどね!
Posted by hatz at 2009年01月08日 01:18
jishinさん、こんばんあ。
マラブー?
what??
ちーさんが言ってるヤツのこと?
マラブー?
what??
ちーさんが言ってるヤツのこと?
Posted by hatz at 2009年01月08日 01:19
たけとさん、こんばんは。
GOODな釣行でした。
好調具合をキープしたいところです。
そういえば、抱卵状態のメバルは釣れませんでした。終わってる?まだ?
たけとさん、敦賀で検証してください(^^;
GOODな釣行でした。
好調具合をキープしたいところです。
そういえば、抱卵状態のメバルは釣れませんでした。終わってる?まだ?
たけとさん、敦賀で検証してください(^^;
Posted by hatz at 2009年01月08日 01:22
こんばんは♪
たくさん釣れたんですね〜(興奮)!!
そんなパラダイスがあるなんて(笑)。
たくさん釣れたんですね〜(興奮)!!
そんなパラダイスがあるなんて(笑)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2009年01月08日 02:03
尺が釣れたぞ!
おれじゃねーけど
ど~や!
いい所やろ
おれも明日あたり行ってくんべ
おれじゃねーけど
ど~や!
いい所やろ
おれも明日あたり行ってくんべ
Posted by つばさ at 2009年01月08日 18:55
おさぼリーマン釣り太郎さん、こんばんは。
たまたまパラダイスだったんだと思います。2回続けて、早朝の結果がよいと、朝が好きになりそう・・・かな?(早起きできる自信なし)
たまたまパラダイスだったんだと思います。2回続けて、早朝の結果がよいと、朝が好きになりそう・・・かな?(早起きできる自信なし)
Posted by hatz at 2009年01月09日 00:22
つばさおやじへ
尺?!
俺(君)じゃなくてもすごい所やなぁ・・・。
明日は天気悪いのとちゃうの?
お気を付けて・・・。
尺?!
俺(君)じゃなくてもすごい所やなぁ・・・。
明日は天気悪いのとちゃうの?
お気を付けて・・・。
Posted by hatz at 2009年01月09日 00:25
まうすりんという小さなインチク?のヘッドに
(こっちのポイントではヘッドだけ売ってました)
バス用のオフセットフックを取り付けたものです(^^)
どーしても表層系で駄目なとき
ポイントが遠いとき
重宝してます(^^)v
普段ワンダなどのプラグに反応が良いとこで
全くあたらない時等に効果的?かな
一度お試しください…
(こっちのポイントではヘッドだけ売ってました)
バス用のオフセットフックを取り付けたものです(^^)
どーしても表層系で駄目なとき
ポイントが遠いとき
重宝してます(^^)v
普段ワンダなどのプラグに反応が良いとこで
全くあたらない時等に効果的?かな
一度お試しください…
Posted by ちー at 2009年01月09日 09:13
ちーさん、こんばんは。
あ~、なんとなく解りました。
確かに、遠くのポイントとかは有効そうですね。こんどやってみます。
あ~、なんとなく解りました。
確かに、遠くのポイントとかは有効そうですね。こんどやってみます。
Posted by hatz at 2009年01月09日 21:53
こんばんはー。
あけましておめでとうございます。
爆ってますねー。
良い初釣りでしたね♪
今年も宜しくお願いしまーす。
あけましておめでとうございます。
爆ってますねー。
良い初釣りでしたね♪
今年も宜しくお願いしまーす。
Posted by jun
at 2009年01月10日 21:19

junさん、おめでとうございます。
ええ感じでしたよ~。
ですが、junさんと入れ替わりで仕事に追われる生活になってきました。お互い良い釣りを目指して・・・今年もよろしくお願いしますね~。
ええ感じでしたよ~。
ですが、junさんと入れ替わりで仕事に追われる生活になってきました。お互い良い釣りを目指して・・・今年もよろしくお願いしますね~。
Posted by hatz at 2009年01月10日 23:21
こんばんは!&おめでとうございます(笑)
やっと仕事も落ち着き、さあこれからって思ってたらこの雪・・・
メバル釣りはいつ行けるでしょうかね・・・(泣)
サゴシ釣りも行きたいけど
この雪ではしばらく無理ですかね?
また、ご一緒にお願いいたします♪
やっと仕事も落ち着き、さあこれからって思ってたらこの雪・・・
メバル釣りはいつ行けるでしょうかね・・・(泣)
サゴシ釣りも行きたいけど
この雪ではしばらく無理ですかね?
また、ご一緒にお願いいたします♪
Posted by なか at 2009年01月13日 21:37
なかさん、こんばんは。
お仕事お疲れさまでした。
この雪で水温低下がどれだけ影響してるかがキモですね。「最後の砦」で型を問わなければ釣れるとは思いますが・・・自信ないです。入れ替わりで、私も仕事が忙しくなってきたので暫らく釣りに行けなさそうです。(泣)また、ご一緒しましょう。
お仕事お疲れさまでした。
この雪で水温低下がどれだけ影響してるかがキモですね。「最後の砦」で型を問わなければ釣れるとは思いますが・・・自信ないです。入れ替わりで、私も仕事が忙しくなってきたので暫らく釣りに行けなさそうです。(泣)また、ご一緒しましょう。
Posted by hatz at 2009年01月13日 23:03