2009年11月30日
あ”~もうっ!!3回目の書き直し・・・
何とかしてくれ~、ナチュラムさん・・・
もう、雑に書きます・・・
11/29 7:30~16:00
今日の釣り人は
若さん
ム~ム~さん
Hさん
はじけさん
ふなさん
がうじさん
うえじゅんさん
私&ユウト です。

はじけさんたちの早組は既に出航。
私たちはコレカラコレカラ・・・。
今日はちょっと強めの風が吹いてますが、沖へ出なければ大丈夫な様子。

楽しそうな親子やねぇ・・・(タニンゴト・・・)
二人で漕ぎ進みます。その様子の動画です ↓
小柄なユウトはまだ漕ぎ難そうですが、子供と言えども漕ぐとそれなりに前進力を感じます。
ノッケからタイラバで攻めに行きます。
前に鯛らしきアタリを逃してるので今日こそは!
ユウトにはメタルジグをセットしてキャスティングやバーチカルを楽しんでもらおう。
時折出会う、超デカイ、エチクラにユウトは目が点!!
「きっもぉ~~!!」 かなり驚いてました。

一所懸命にジギング中?!
私も、ユウトも何も釣れません。
途中、ギョタンの反応が良い所もありましたが
腕が悪いですから・・・。

若さんに合流し、情報交換すると
若さん&ム~さんはツバス3匹ずつゲットとのこと・・・
「こうしちゃ居れん!」
すぐにジギングに変更(浮気性だ・・・)
そして、これまたすぐにヒット。

前回と同じくらいのツバス。やっぱ青物っちゅうのは、よぉ引くなぁ・・・
しかし、ジギングを始めて間もない私にはこれにて青物終了。
ユウトも同じく・・・。
またタイラバを真剣にやることに・・・
風のお陰でよい具合に流されて斜め引きが出来ます。
油断してたら背後にブイが・・・
ロープがタイラバに食いつきました?!
まぁ~、切れませんがな!
引いてもロープが浮いてくるし、離すと沈むし・・・
思いっきりロープを浮かしてから沈ましてその最中に引っ張ってやっと切れました(大汗)
アッチコッチをフラフラしながら地形の良さそうなところを探しながら・・・
辛抱切らしたユウトはサビキにチェンジ。(そりゃぁ、そうなるわな)
以後、ベラ、豆アジ、薬指ESOをサビキで釣り上げ・・・ユウトのラストヒットは・・・

サゴシでした。 (あ~、良かった良かった。親も安心しました)
このあとに
事件です!!
潮の通り道からちょっとソレた水が淀む様な感じのところ、根のカケアガリからんだ
とっても良さそうな場所でエチクラと戦いながら、流され&戻りしながらしつこくタイラバ。
フォール中でした。
ガ、ガガガンっ!!
桜魚のティップが突き刺さりました。
いきなりのアタリに驚き、手を止めてしまったのかバレてしまいました
この前のアタリよりも強烈でした。どなたかのコメントで掛かれてましたが
硬い岩場に根掛かったか?という表現がピッタリです。
へこみながら軽くなったラインを巻き上げてくると・・・
リーダーすっぽ抜け!!!
ロープに引っかかった後めんどくさいので電車結びにしてました。
「あ”~、俺はなんてアホなんやっ!!」
「あの時めんどくさがらずにFGにしてれば・・・」
後悔の嵐です・・・ですが、そう、現実はアフターカーニバル・・・。
唯一のビンビン玉を持っていかれました・・・
気を取り直せないけど取り直して・・・hatz玉で・・・
着底~巻上げ・・・コツコツ・・・無反応
もう一度落として・・・コツコツ・・・フックアップ!
グイ~ンと桜魚が曲がってくれます。
今思えば、アホですね~。なんか鯛かも?なんて思ってました。後遺症です・・・
その落胆ぶりを動画でどうぞ

hatz玉でデカカサゴをゲットして、雨も降り始めたので終了です。

遅組の帰還です。遥か遠くにぽつんとはじけさん・・・
(もう鯛確定とします!)鯛バラして悔しいですが、なんか近づいた気がします。
なんかワカリマセン、うまく言えませんが、自分の中で鯛に対する
何かが芽生えた気がします。 そうであってくれ・・・
早朝から夕方まで超ロングラン釣行でした。
自身最長時間更新です。
ご一緒してくださった皆さん、ありがとうございました。
これから寒さが厳しくなります。浮ける場所も限られてくることでしょう。
(冬の間はココが良さそうですね)
またの機会、よろしくお願いします。お疲れ様でした。

親子の釣果です。
ツバス・・1
カサゴ・・・1
サゴシ(ユウト)・・・1
ツバス2匹はム~ム~さんにいただきました。ありがとう!
何とかしてくれ~、ナチュラムさん・・・

もう、雑に書きます・・・

11/29 7:30~16:00
今日の釣り人は
若さん
ム~ム~さん
Hさん
はじけさん
ふなさん
がうじさん
うえじゅんさん
私&ユウト です。

はじけさんたちの早組は既に出航。
私たちはコレカラコレカラ・・・。
今日はちょっと強めの風が吹いてますが、沖へ出なければ大丈夫な様子。

楽しそうな親子やねぇ・・・(タニンゴト・・・)
二人で漕ぎ進みます。その様子の動画です ↓
小柄なユウトはまだ漕ぎ難そうですが、子供と言えども漕ぐとそれなりに前進力を感じます。
ノッケからタイラバで攻めに行きます。
前に鯛らしきアタリを逃してるので今日こそは!
ユウトにはメタルジグをセットしてキャスティングやバーチカルを楽しんでもらおう。
時折出会う、超デカイ、エチクラにユウトは目が点!!
「きっもぉ~~!!」 かなり驚いてました。

一所懸命にジギング中?!
私も、ユウトも何も釣れません。
途中、ギョタンの反応が良い所もありましたが
腕が悪いですから・・・。

若さんに合流し、情報交換すると
若さん&ム~さんはツバス3匹ずつゲットとのこと・・・
「こうしちゃ居れん!」
すぐにジギングに変更(浮気性だ・・・)
そして、これまたすぐにヒット。
前回と同じくらいのツバス。やっぱ青物っちゅうのは、よぉ引くなぁ・・・
しかし、ジギングを始めて間もない私にはこれにて青物終了。
ユウトも同じく・・・。
またタイラバを真剣にやることに・・・
風のお陰でよい具合に流されて斜め引きが出来ます。
油断してたら背後にブイが・・・
ロープがタイラバに食いつきました?!
まぁ~、切れませんがな!
引いてもロープが浮いてくるし、離すと沈むし・・・
思いっきりロープを浮かしてから沈ましてその最中に引っ張ってやっと切れました(大汗)
アッチコッチをフラフラしながら地形の良さそうなところを探しながら・・・
辛抱切らしたユウトはサビキにチェンジ。(そりゃぁ、そうなるわな)
以後、ベラ、豆アジ、薬指ESOをサビキで釣り上げ・・・ユウトのラストヒットは・・・
サゴシでした。 (あ~、良かった良かった。親も安心しました)
このあとに
事件です!!
潮の通り道からちょっとソレた水が淀む様な感じのところ、根のカケアガリからんだ
とっても良さそうな場所でエチクラと戦いながら、流され&戻りしながらしつこくタイラバ。
フォール中でした。
ガ、ガガガンっ!!
桜魚のティップが突き刺さりました。
いきなりのアタリに驚き、手を止めてしまったのかバレてしまいました

この前のアタリよりも強烈でした。どなたかのコメントで掛かれてましたが
硬い岩場に根掛かったか?という表現がピッタリです。
へこみながら軽くなったラインを巻き上げてくると・・・
リーダーすっぽ抜け!!!

ロープに引っかかった後めんどくさいので電車結びにしてました。
「あ”~、俺はなんてアホなんやっ!!」
「あの時めんどくさがらずにFGにしてれば・・・」
後悔の嵐です・・・ですが、そう、現実はアフターカーニバル・・・。
唯一のビンビン玉を持っていかれました・・・
気を取り直せないけど取り直して・・・hatz玉で・・・
着底~巻上げ・・・コツコツ・・・無反応
もう一度落として・・・コツコツ・・・フックアップ!
グイ~ンと桜魚が曲がってくれます。
今思えば、アホですね~。なんか鯛かも?なんて思ってました。後遺症です・・・
その落胆ぶりを動画でどうぞ
hatz玉でデカカサゴをゲットして、雨も降り始めたので終了です。

遅組の帰還です。遥か遠くにぽつんとはじけさん・・・
(もう鯛確定とします!)鯛バラして悔しいですが、なんか近づいた気がします。
なんかワカリマセン、うまく言えませんが、自分の中で鯛に対する
何かが芽生えた気がします。 そうであってくれ・・・
早朝から夕方まで超ロングラン釣行でした。
自身最長時間更新です。
ご一緒してくださった皆さん、ありがとうございました。
これから寒さが厳しくなります。浮ける場所も限られてくることでしょう。
(冬の間はココが良さそうですね)
またの機会、よろしくお願いします。お疲れ様でした。
親子の釣果です。
ツバス・・1
カサゴ・・・1
サゴシ(ユウト)・・・1
ツバス2匹はム~ム~さんにいただきました。ありがとう!
この記事へのコメント
hatzさんまで3回書き直しちまいましたか~(T_T)ナントカセ~イ!!
イヤイヤ楽しそうな大勢の出廷で!!
親子 息の合ったパドリングは、行く末はどこまでも行けそうですね~^^
やはりもう少し沖に!とか粘って~!とか考えてしまいますが、ユウト君が楽しむ事が一番ですよne^^!
何時も楽しそうな笑顔で釣りにどんどんはまって行っているように見えますわ~!
何時もながら・・・行く末が・・・恐ろし~!コワ~ィ!!
イヤイヤ楽しそうな大勢の出廷で!!
親子 息の合ったパドリングは、行く末はどこまでも行けそうですね~^^
やはりもう少し沖に!とか粘って~!とか考えてしまいますが、ユウト君が楽しむ事が一番ですよne^^!
何時も楽しそうな笑顔で釣りにどんどんはまって行っているように見えますわ~!
何時もながら・・・行く末が・・・恐ろし~!コワ~ィ!!
Posted by 三毛 at 2009年12月01日 00:01
hatzさん こんばんわ!
先日はお疲れ様でした~
やっとお会いできましたね^^
というか、最初のご挨拶で終わってしまいましたがw
当日は結構な風でしたが、そんな中でも釣りを楽しめる息子さんには驚いてしまいます^^
将来が楽しみですねぇ~
真鯛らしきアタリには悔やまれますね!
次回リベンジ行っときましょう!w
またお会いできた時は、宜しくお願いします!
先日はお疲れ様でした~
やっとお会いできましたね^^
というか、最初のご挨拶で終わってしまいましたがw
当日は結構な風でしたが、そんな中でも釣りを楽しめる息子さんには驚いてしまいます^^
将来が楽しみですねぇ~
真鯛らしきアタリには悔やまれますね!
次回リベンジ行っときましょう!w
またお会いできた時は、宜しくお願いします!
Posted by がうじ at 2009年12月01日 00:47
イヤイヤイヤ、そのカサゴはじゅーぶんですよ!
ワタシもタイは狙っております。
どちらが先に釣るか、勝負ですね~(^^)
ワタシもタイは狙っております。
どちらが先に釣るか、勝負ですね~(^^)
Posted by まめひと
at 2009年12月01日 02:30

書き直しご苦労様です(汗)よくやるんですよね〜(滝汗)ホンマなんとかしてほすぅぃ。
鯛のアタリ惜しかったね〜!しかしエチクラ多過ぎてラインに当たって参りました。
次回こそ鯛ですな!
鯛のアタリ惜しかったね〜!しかしエチクラ多過ぎてラインに当たって参りました。
次回こそ鯛ですな!
Posted by はじけよう at 2009年12月01日 06:38
hatzさん、毎度です!!
前回に引き続いて青物ゲットは立派じゃないですか〜!!
それよりも、またやっちゃったようですね(涙)ラインブレイクならともかく、リーダーすっぽ抜けは勿体ない!!
いくら焦ってもきっちりFGで組んだ方がいいですよ(笑)
かなり寒くなってきましたが、息子さんガッツありますねぇ〜!!
10年後には、シングル艇×2でランデブーですね(笑)
前回に引き続いて青物ゲットは立派じゃないですか〜!!
それよりも、またやっちゃったようですね(涙)ラインブレイクならともかく、リーダーすっぽ抜けは勿体ない!!
いくら焦ってもきっちりFGで組んだ方がいいですよ(笑)
かなり寒くなってきましたが、息子さんガッツありますねぇ〜!!
10年後には、シングル艇×2でランデブーですね(笑)
Posted by らずくん at 2009年12月01日 09:12
タイだ、それはタイに違いない。
電車も4回巻きだとソコソコの強度は出るんですけど....
最速最強の若ノット、伝授しましょうか?
電車も4回巻きだとソコソコの強度は出るんですけど....
最速最強の若ノット、伝授しましょうか?
Posted by 若 at 2009年12月01日 10:14
結構記事消してしまう方多いみたいですねぇ(^^ ;
僕はまだ消した経験は無いんですが
それって突然消えたりするんですか??
釣行は楽しそうで何よりでしたが(笑)
ビンビン玉逝ってしまいましたかぁ・・・(^^ゞ
ラインブレイクしたら
僕も間違いなく電車やってますわぁ(爆)
気をつけないとですね(^^ゞ
僕はまだ消した経験は無いんですが
それって突然消えたりするんですか??
釣行は楽しそうで何よりでしたが(笑)
ビンビン玉逝ってしまいましたかぁ・・・(^^ゞ
ラインブレイクしたら
僕も間違いなく電車やってますわぁ(爆)
気をつけないとですね(^^ゞ
Posted by ブライト at 2009年12月01日 10:32
こんにちわ~
先日はご挨拶だけでおわってしまい失礼いたしました~。
鯛のあたりおしかったですね
私はいまだそのあたりを知りませんw
私よくあそこに出没いたしますのでまたよろしくです。
今度はついてっちゃいますよ~
先日はご挨拶だけでおわってしまい失礼いたしました~。
鯛のあたりおしかったですね
私はいまだそのあたりを知りませんw
私よくあそこに出没いたしますのでまたよろしくです。
今度はついてっちゃいますよ~
Posted by ふな at 2009年12月01日 12:26
先日もお疲れ様でした~
ぬぬ!鯛らしき当たりがあったですってぇ~!そんな話聞いてないすよ~!
てか…HさんがESOの当たりは鯛の当たりに若干…似た…とこも…ある…
なー…んてことも言ってましたが…ひょっ!…ひょっとして巨ESOじゃあ…ないですよね(^^;
いや…それはおそらく鯛ですよ!…ワタクシには、まだ判別出来ませんけど…(;´д` )
何はともあれ、当初の予想に反して良い釣りが出来てほんとラッキーでしたね~♪
またお願いしまっす!
ぬぬ!鯛らしき当たりがあったですってぇ~!そんな話聞いてないすよ~!
てか…HさんがESOの当たりは鯛の当たりに若干…似た…とこも…ある…
なー…んてことも言ってましたが…ひょっ!…ひょっとして巨ESOじゃあ…ないですよね(^^;
いや…それはおそらく鯛ですよ!…ワタクシには、まだ判別出来ませんけど…(;´д` )
何はともあれ、当初の予想に反して良い釣りが出来てほんとラッキーでしたね~♪
またお願いしまっす!
Posted by ム~ム~ at 2009年12月01日 18:18
>三毛さん
なかなかのパドリングでしょ!
ただ、子供の体力的にはしんどいようですぐに休憩しちゃいます。
後半1/4ほどは寝てました。漕がない漕ぎ手はただのオモリですわ~。
ユウトのKFはちょっと久しぶりだったのでかなり喜んでました。
なかなかのパドリングでしょ!
ただ、子供の体力的にはしんどいようですぐに休憩しちゃいます。
後半1/4ほどは寝てました。漕がない漕ぎ手はただのオモリですわ~。
ユウトのKFはちょっと久しぶりだったのでかなり喜んでました。
Posted by hatz at 2009年12月01日 22:32
>がうじさん
お目にかかれて嬉しかったですよ。
もう少しお話できると良かったですが・・・。
ユウトは全然船酔いしないので、危険が伴わなければ大概の状況でも釣りします。それだけに将来が・・・。
鯛のアタリは凄いですね。ホントに次回こそは釣り上げたいです!
お目にかかれて嬉しかったですよ。
もう少しお話できると良かったですが・・・。
ユウトは全然船酔いしないので、危険が伴わなければ大概の状況でも釣りします。それだけに将来が・・・。
鯛のアタリは凄いですね。ホントに次回こそは釣り上げたいです!
Posted by hatz at 2009年12月01日 22:38
>まめひとさん
サイズは良いカサゴでした。
鯛はですね~・・・勝負しましょう。
早く釣ってみたいですね~。
サイズは良いカサゴでした。
鯛はですね~・・・勝負しましょう。
早く釣ってみたいですね~。
Posted by hatz at 2009年12月01日 22:43
>はじけさん
書き直し・・・なんとか対策してほしいですね~。
鯛と断言してますが・・・やっぱり鯛です!もう少しかなぁ・・・。
書き直し・・・なんとか対策してほしいですね~。
鯛と断言してますが・・・やっぱり鯛です!もう少しかなぁ・・・。
Posted by hatz at 2009年12月01日 22:48
>らずくん
前回に引き続き青物・・・
前回に引き続き鯛バラシ・・・。
めんどくさくても信頼置けるノットで結ぶのが大事ですね。反省・・・。
息子とランデブーもよろしいなぁ。
いつかの夢として・・・。
前回に引き続き青物・・・
前回に引き続き鯛バラシ・・・。
めんどくさくても信頼置けるノットで結ぶのが大事ですね。反省・・・。
息子とランデブーもよろしいなぁ。
いつかの夢として・・・。
Posted by hatz at 2009年12月01日 22:54
>若さん
鯛・で・す・よ・ね!
若ノット、前の記事見て勉強します。
カヤック上でも時間かから無さそうだし良さ気です。
鯛・で・す・よ・ね!
若ノット、前の記事見て勉強します。
カヤック上でも時間かから無さそうだし良さ気です。
Posted by hatz at 2009年12月01日 22:57
>ブライトさん
書き上げた後半で消えると・・もう、タマランですよ!なんだか突然、ほかに飛んだりして、「web上で戻る」にしても消えております。
ブライトさん、電車結びはヤバイです。来るべき日のためにしかるべき対策を・・・。
書き上げた後半で消えると・・もう、タマランですよ!なんだか突然、ほかに飛んだりして、「web上で戻る」にしても消えております。
ブライトさん、電車結びはヤバイです。来るべき日のためにしかるべき対策を・・・。
Posted by hatz at 2009年12月01日 23:04
>ふなさん
ご挨拶だけで・・・こちらこそスンマセンでした。
あのアタリは、鯛だ信じきっております!これからはあのPくらいしか条件的には厳しいでしょうね。お会いした時はよろしくお願いします。
ご挨拶だけで・・・こちらこそスンマセンでした。
あのアタリは、鯛だ信じきっております!これからはあのPくらいしか条件的には厳しいでしょうね。お会いした時はよろしくお願いします。
Posted by hatz at 2009年12月01日 23:09
>ム~ム~さん
そんな話聞いてないすよ~・・・アレ?言ってませんでしたっけ?
実は大アタリが有ったんですよ。
見てないけど、絶対に鯛ですわ!
皆さん結構な釣果でしたし、良い釣行でした。ム~さん、私、次回はやりますよ!
そんな話聞いてないすよ~・・・アレ?言ってませんでしたっけ?
実は大アタリが有ったんですよ。
見てないけど、絶対に鯛ですわ!
皆さん結構な釣果でしたし、良い釣行でした。ム~さん、私、次回はやりますよ!
Posted by hatz at 2009年12月01日 23:15
hatzさんはじめまして。
先日ふなさんの横にいたうえじゅんと申します。ご挨拶もせずに失礼しました。
息子さん漕ぐ姿もさまになってますね。これからが楽しみですね。
今度お会いした際にはきちんとご挨拶させて頂きますのでよろしくお願いします。
先日ふなさんの横にいたうえじゅんと申します。ご挨拶もせずに失礼しました。
息子さん漕ぐ姿もさまになってますね。これからが楽しみですね。
今度お会いした際にはきちんとご挨拶させて頂きますのでよろしくお願いします。
Posted by うえじゅん at 2009年12月02日 08:08
毎度っす!!
大型コラボお疲れ様っす。
息子との釣りって憧れるのですが、我が家はもう少し待たなければ(涙)
ユウト君引き強いっすよね?
これは将来有望ですね(笑)
大型コラボお疲れ様っす。
息子との釣りって憧れるのですが、我が家はもう少し待たなければ(涙)
ユウト君引き強いっすよね?
これは将来有望ですね(笑)
Posted by 8 at 2009年12月02日 13:02
やってますね~!
ゆうと君とのパドリング 息がよく合ってますね
バッチリです!
2連続の青物ゲット おめでとうございます!
ゆうと君とのパドリング 息がよく合ってますね
バッチリです!
2連続の青物ゲット おめでとうございます!
Posted by passo at 2009年12月02日 13:13
>うえじゅんさん
どうもこちらこそ失礼を・・・。
今回はあまりにも長居したため皆さんとはお話できませんでしたが、次回は
皆さんとお話できると良いですね。
どうもこちらこそ失礼を・・・。
今回はあまりにも長居したため皆さんとはお話できませんでしたが、次回は
皆さんとお話できると良いですね。
Posted by hatz at 2009年12月02日 22:18
>8さん
親子での釣りは親も子も楽しく刺激的です。子供の良い思い出になると思います。8さんも数年後がたのしみですね!
ユウトの引きは中々のもので、そのうちヤラレソウです。
親子での釣りは親も子も楽しく刺激的です。子供の良い思い出になると思います。8さんも数年後がたのしみですね!
ユウトの引きは中々のもので、そのうちヤラレソウです。
Posted by hatz at 2009年12月02日 22:22
>passoさん
綺麗に見えるように?タイミング合わせて動画撮りました(^^)
息が合わずにパドルがぶつかることも
多々あります。
2連続青物ゲットの裏には2連続鯛バラシの事実が・・・(勝手に言ってます)
綺麗に見えるように?タイミング合わせて動画撮りました(^^)
息が合わずにパドルがぶつかることも
多々あります。
2連続青物ゲットの裏には2連続鯛バラシの事実が・・・(勝手に言ってます)
Posted by hatz at 2009年12月02日 22:25
hatzさん、こんばんは~
消えまくりましたか…
私的、書き方ですと、被害が少なくていいですよ。
書き方とは、一気に文章書き込み。
画像も入れず、装飾もせずに、ガッツリ書いて下書き保存(笑)
これで被害は最小限
まぁ、一気書きですので、誤字脱字は日常茶飯事ですが、その辺は時間をかけて…ってことで(笑)
しかし、鯛バラし(鯛ですよw多分)痛いですねぇ。
私も、連続でラインブレイクすると、電車結びの誘惑に負けそうになります
結果いいことないので、流されても良いノット組みましょう(笑)
適当な私は、楽チンノット組めるアイテムを買うか悩んでますが
ここまで書いて、良く考えると、結構良い釣果じゃないですか?

消えまくりましたか…
私的、書き方ですと、被害が少なくていいですよ。
書き方とは、一気に文章書き込み。
画像も入れず、装飾もせずに、ガッツリ書いて下書き保存(笑)
これで被害は最小限

まぁ、一気書きですので、誤字脱字は日常茶飯事ですが、その辺は時間をかけて…ってことで(笑)
しかし、鯛バラし(鯛ですよw多分)痛いですねぇ。
私も、連続でラインブレイクすると、電車結びの誘惑に負けそうになります

結果いいことないので、流されても良いノット組みましょう(笑)
適当な私は、楽チンノット組めるアイテムを買うか悩んでますが

ここまで書いて、良く考えると、結構良い釣果じゃないですか?
Posted by 〇坊主 at 2009年12月03日 01:07
いやはや・・・3回目の書き直しお疲れっした(汗)
ぶっさんもよくやりますが何とかして欲しい物です・・・
お陰でテンション激下がりで記事書くことになりますから・・・・(泣)
しかしまぁ、みなさん初マダイGETするまではノイローゼの如く
「マダイ・・・・マダイ・・・・」ゆーてはりますね~(汗)
ぶっさんも同じでしたが・・・・・(爆)
今思えば2年前、タイラバ始めて間もない頃にガツン!って来て
ドラグ止まらなくなって、焦ってドラグ締め過ぎてブチ切られたのが
マダイやったんちゃうか?とも今だに思ってるわけで・・・
そーならないためにもノットはFGノットで・・・・(笑)
ぶっさんもhatzさんと同じパターンで幾度と無くスッポ抜けましたから・・・(爆)
でも、メモリアルフィッシュに近付いている事は確かですね♪
ぶっさんもよくやりますが何とかして欲しい物です・・・
お陰でテンション激下がりで記事書くことになりますから・・・・(泣)
しかしまぁ、みなさん初マダイGETするまではノイローゼの如く
「マダイ・・・・マダイ・・・・」ゆーてはりますね~(汗)
ぶっさんも同じでしたが・・・・・(爆)
今思えば2年前、タイラバ始めて間もない頃にガツン!って来て
ドラグ止まらなくなって、焦ってドラグ締め過ぎてブチ切られたのが
マダイやったんちゃうか?とも今だに思ってるわけで・・・
そーならないためにもノットはFGノットで・・・・(笑)
ぶっさんもhatzさんと同じパターンで幾度と無くスッポ抜けましたから・・・(爆)
でも、メモリアルフィッシュに近付いている事は確かですね♪
Posted by ぶっさん at 2009年12月03日 11:58
8艇ですか、楽しそうですね。
雄人君のパドリングうまいですね。
デカカサゴでの動画はhatzさんの声が大物を感じさせてくれましたね。
雄人君のパドリングうまいですね。
デカカサゴでの動画はhatzさんの声が大物を感じさせてくれましたね。
Posted by ブルマン
at 2009年12月03日 20:17

こんばんは^^
きっと鯛でしょう❤
(*-ω-)(-ω-*)ウンウン
しかし皆さんパワフルですねw
寒くって |゚Д゚;))ブルブル・・と
仕掛けも結べません(^^;
タイラバはまだ一度も当たった事すらありません。
極意ってなんですか??
是非、ご教授をぉぉーーー切実
きっと鯛でしょう❤
(*-ω-)(-ω-*)ウンウン
しかし皆さんパワフルですねw
寒くって |゚Д゚;))ブルブル・・と
仕掛けも結べません(^^;
タイラバはまだ一度も当たった事すらありません。
極意ってなんですか??
是非、ご教授をぉぉーーー切実
Posted by hiro777 at 2009年12月03日 21:21
>〇坊主さん
その書き方にしてみます!
編集は後からでもOKですもんね!
電車結び・・・楽でよいんですがね~。家で結ぶ時は絶対FGなんですがカヤック上では、正直めんどくさいですが、次回からは後悔しないようにしっかりと結びます。
その書き方にしてみます!
編集は後からでもOKですもんね!
電車結び・・・楽でよいんですがね~。家で結ぶ時は絶対FGなんですがカヤック上では、正直めんどくさいですが、次回からは後悔しないようにしっかりと結びます。
Posted by hatz at 2009年12月03日 21:55
>ぶっさん
書き直しの件は、確かにその後のモチベーションが下がりまくりで、書くこと自体「なんだかなぁ~」って思います。
巷では、マダイシンドロームが流行ってます。ぶっさんは早くにワクチン打ってあるので大丈夫ですね!でも、ぶっさんも昔は同じ道をたどったんですね。真鯛の道は長く険しいものですね。もうじき脱出できるかな?
書き直しの件は、確かにその後のモチベーションが下がりまくりで、書くこと自体「なんだかなぁ~」って思います。
巷では、マダイシンドロームが流行ってます。ぶっさんは早くにワクチン打ってあるので大丈夫ですね!でも、ぶっさんも昔は同じ道をたどったんですね。真鯛の道は長く険しいものですね。もうじき脱出できるかな?
Posted by hatz at 2009年12月03日 21:59
>ブルマンさん
久しぶりに大勢集まりました。偶然もありますが・・・。
ユウトももう少し大きくなると楽にパドリングできるようになるでしょう。
カサゴの動画の「なんやぁ~」は落胆振りが良くわかると思います(爆)
久しぶりに大勢集まりました。偶然もありますが・・・。
ユウトももう少し大きくなると楽にパドリングできるようになるでしょう。
カサゴの動画の「なんやぁ~」は落胆振りが良くわかると思います(爆)
Posted by hatz at 2009年12月03日 22:09
>hiro777さん
やっぱ鯛・・・だと思います!
多少寒くても鯛が釣れるんだったら、行きますよ!!
私は、まだ鯛を釣り上げてないので
ご教授なんてことはできませ~ん。
釣るまで待ってくれますか~?
やっぱ鯛・・・だと思います!
多少寒くても鯛が釣れるんだったら、行きますよ!!
私は、まだ鯛を釣り上げてないので
ご教授なんてことはできませ~ん。
釣るまで待ってくれますか~?
Posted by hatz at 2009年12月03日 22:17