ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
hatz
hatz
滋賀県長浜市在住。
2011.8月現在40歳の3児のお父さんアングラーです。

子供のころ近所のため池でのバス釣りにハマリ、ルアーの
楽しさを経験。
 釣り自体一時中断しましたが、再開した釣り(シーバス)で
良き人達と出会い、現在は主に福井県敦賀市近辺での
ソルトルアーフィッシングでメバル、シーバス、アオリイカ等を楽しんでいます。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2009年11月08日

ナイトカヤック行ってきました。

今回は夜間特殊部隊に自ら入隊志願してきた弟と一緒に。

コロナでのタンデム釣行です。


ナイトカヤック

若さんより事前にいただいていた情報通り、夜光虫がスゴイです!!

パドルを漕ぎ入れると、バスクリンの様な光が「モワ~ン・・」と。

カヤックが近づきベイトが逃げ回ると、高速で細い光の帯が走ります。雷

(といってもベイトは少ないです)


いつものポイントでアンカリングして回遊を待ちます。

しかし、流れは全く無し。ベイトも少なし。でも夜光虫は多し・・・。

1時間以上みっちり、ノーバイトのキャスティング。

ルアーチェンジを繰り返すものの二人ともに全くアタリません。

・・・

・・・

が、やっとこさ私にヒット。

近くまでは結構楽に寄せられます。

が、カヤックの近くに来ると、エラアライなどで暴れます。

辺りは蛍光バスクリン絨毯です。

がっ!!

船際でバラシ!!

50センチくらいのシーバスでした。

サヨナラ~~~!!

魚が居るのは解ったのでちょっと余裕が出来ましたが

意に反して以後2時間ほど辛~い時間です。

ポイントを移動を繰り返す。

何度も・・・。

翌日は早朝から用事が有るのでそろそろタイムアップです。

ポイントを後にして出発地点へ戻ってると・・・

ボイルこそないもののベイトのバスクリンビームがたくさん走ってるところを見つけニコッ

初めて使うコモモⅡを付けフルキャストの1投目。

遠くでバシャ!と出たもののラインにテンションは伝わらず・・・

と思ったその瞬間、グググ~っと重みが。

大アワセを入れファイト開始。

魚が走る方向にラインで出来たバスクリンビームが走り、

魚の周りまで夜光虫がボンヤリと光るため

とっても大きな元気玉がうごめきます。

さすがに大人二人乗りのタンデムカヤック。シングル艇の様に

引き回されることは無いです。総重量約170kg・・・そりゃぁ、魚では引っ張れんか!




先のバラシと同じでは悔しいので、慎重にランディング。

アキスコ・ラバーネットですくい上げ無事確保。

ナイトカヤック

でかい頭と口。コモモⅡがハーモニカ状態でフッキング。

口の両サイドの口角の筋肉部分に刺さってるのでなかなか取れません。汗

バーブをペンチで全部つぶしても、ハーモニカ状態なのでルアーがやりくり出来ずに

外すのにスゴイ苦労しました。外してる内に着岸ですわ。


ナイトカヤック

このサイズの魚でネットはギリくらいです。暴れると飛び出るかもしれません。


ナイトカヤック

メジャーずれてますがちょうど70センチ。まぁ、満足ですわ青い星


ナイトカヤック

でっかい顔!!


ナイトカヤック

モロ顔出てますが・・・めんどくさくなったのでサービスショット?!(要らんって~!!)
*注:本部より顔出しとは何事だ怒と怒られたので
   ボカシ入れます。処分、減給10%・3ヶ月とのこと・・・


ナイトカヤック

蘇生~リリース中。


ナイトカヤック

ヒットルアー ima:komomoⅡレッドヘッド


ナイトカヤック

片づけ終わって車に乗り込むとam4:00

「あ~、もうちょっとしか寝られへん!」と急いで帰ってきました。


新人隊員さんは・・・ボウズでした・・・ウワーン












同じカテゴリー(カヤックシーバス)の記事画像
続・衝撃スクープ 夜間特殊部隊!!
2009 Night Kayak #1
衝撃スクープ!! これが夜間特殊部隊だ!!
ナイトカヤックシーバス
同じカテゴリー(カヤックシーバス)の記事
 続・衝撃スクープ 夜間特殊部隊!! (2009-10-17 21:48)
 2009 Night Kayak #1 (2009-08-01 20:32)
 衝撃スクープ!! これが夜間特殊部隊だ!! (2008-11-24 19:31)
 ナイトカヤックシーバス (2008-09-29 21:04)
 ナイトカヤック (2008-07-06 21:53)

この記事へのコメント
渋いながらも花火も見てたみたいで楽しまれた様子、何よりです。

二人とも釣れると良かったですけど、うまく行きませんね。
最初からそっちでやってたらもっと沢山釣れたかも。

ショアからの釣り氏は沢山居ましたか?
Posted by at 2009年11月09日 09:39
hatzさん、毎度っす!!
悪そうな状況の中、価値ある1匹ですねぇ〜!!
それより弟さんとタンデムって、素敵ですよね!!羨ましいなぁぁ・・・
寝不足でツラいとは思いますが、仕事頑張ってくださいねぇ〜(笑)
Posted by らずくん at 2009年11月09日 10:19
hatzさん こんばんわ!
自分、夜光虫って見たこと無いんです
幻想的な感じなんでしょうか?
タンデム良いですねぇ
うちも嫁がやってみたいと言ってくれれば、考えるのになぁ~w
シーバスゲットおめでとうございます!
Posted by がうじがうじ at 2009年11月09日 19:24
H隊員!
特殊部隊の顔出しはマズイでしょ!
闇の組織からマジで怒られますよ(^^;
ムラがあるみたいですが、
こりゃ早めに行ってワタクシもコンテスト用の写真を撮らねば!
Posted by ム~ム~ at 2009年11月09日 19:43
>若隊長

隊長がお留守でも無事に任務完遂してきました!!やっぱりベイト~シーバスはシャローに付いてる時期みたいです。
一人の陸張りブラジリアンが3連発で掛けてましたよ!!
新人隊員は残念な結果でした。かなり悔しかったようです。
Posted by hatz at 2009年11月09日 21:47
>らずくん

月明かりで結構明るく、初体験のナイトカヤックでも新人隊員には怖くなかったようです。ま、タンデムってことも有るんでしょうが・・・。
翌日は地区の文化祭でした。今年は青年会みたいなやつの会長が当たってるので大変でした!
Posted by hatz at 2009年11月09日 21:55
>がうじさん

夜光虫見たこと無いそうで・・・。
釣りをしなければきれいやね~。って感じなんですが・・・。夜光虫がヒドイ中ではルアーのカラーなんて全く関係ないですわ。
奥様、是非説得してみてくださいね。
Posted by hatz at 2009年11月09日 21:59
>ム~ム~M隊員

闇の組織からマジで怒られますよ
・・・本部怒られたので自粛しましたが、減給処分です?!
来週も土日がつぶれるので、海に出られません・・・。
Posted by hatz at 2009年11月09日 22:02
こんばんは。

タンデムカヤックお疲れ様でした。
僕はオカッパリで2連敗中なので、グッドサイズ羨ましいです。
Posted by ブルマンブルマン at 2009年11月09日 23:38
hatzさん、グッドサイズ捕獲おめでとうございます!若さんブログにも書かれてましたがあそこ夜光虫出るんですね。ワタクシ見たことありませんわ。え?あそこですよね?若さんがイエローサブマリン号出すポイントですよね?
Posted by KAKO at 2009年11月10日 00:01
>ブルマンさん

翌日はメッチャしんどかったですが、1匹釣れていたんで何とか乗り切れました。
2連敗中・・・3度目の正直!!!
Posted by hatz at 2009年11月10日 00:04
>KAKOさん

納得できる、まぁまぁサイズですわ!
夜光虫、あそこ出るんですよ~。
場所は悪魔が潜むツルリンポイントですよ。
Posted by hatz at 2009年11月10日 00:11
なるほど~、兄弟船ですね~!
波の谷間に命の花は咲きましたか??

そして作戦通りの捕獲劇もお見事です!

夜光虫に囲まれNKは幻想的でしょうねー。
Posted by maru at 2009年11月10日 09:12
ブラジリアン、多分彼ですわ。
あのPで彼の右に出るアングラーは滅多といませんから。
彼にとっては3匹など造作も無い事でしょう。(゚∀゚)
Posted by at 2009年11月10日 16:28
>maruさん

命の花・・・とはいきませんが、夜光虫の花は綺麗に咲きましたよ!
数匹釣れるとなお良かったんですけど・・・。
Posted by hatz at 2009年11月10日 18:02
>若さん

ブラジリー・・・さすが隊長、顔が広いですね。まぁ~、ほんとに一人でよぉ~け釣ってました。確認してるだけでも5匹。
シーバス釣りに国の差は無いですね!
Posted by hatz at 2009年11月10日 18:05
hatzさん、こんばんは~
ナイトカヤック・・・真っ暗な中、幻想世界と闇世界が交じり合う、不思議な感じ・・・なんでしょか?(笑)

羨ましいような・・・怖いような・・・

70cmのシーバスも、余裕のリリース・・・くださいw
Posted by 〇坊主 at 2009年11月10日 20:45
こんちはっす。

夜間の特殊任務お疲れ様です。
しかも、任務の成功おめでとうございます(笑)

しかし私、夜光虫いて、いい思いしたことないのですが、プロフェッショナルになると、違うのでしょうか?

今度、ゴムボート無理やり手漕ぎにて、その技術スパイさせていただきます(笑)
Posted by 8 at 2009年11月10日 20:45
>〇坊主さん

この日は月が明るくそんなに暗闇ってことは無かったです。釣る気マンマンで行ったので、「夜光虫をきれいやなぁ」と楽しむ余裕は無かったです。ただ、慣れも有りますが怖くは無いです。
Posted by hatzhatz at 2009年11月10日 22:15
>8さん

やりました。何とか任務完遂です。
私も夜光虫は良い思いしたことは少ないです。プロフェっショナルなんてことは全く無いですが多分ベイトのお陰だと思います。
技術習得は夜間特殊部隊養成学校への入学が必要ですよ!(笑)
Posted by hatzhatz at 2009年11月10日 22:18
厳しいとか言いながら流石はシーバサーhatzさんですね~!タノモシイ
浅場でこれだけの獲物のファイトはメチャ楽しそう♪
夜光虫・・・光ってるのはTVでしか観た事無いですが
かなり綺麗なんでしょうね~!
いやはや、夜明け前までお疲れ様でした。
Posted by ぶっさん at 2009年11月11日 12:47
>ぶっさん

流石シーバサーなんて・・・恐れ多くて。シーバスも良いですがカヤックで大物ドカンとやっつけてみたいっす!!夜光虫のメリットをひとつ思いつきました!ルアーのカラーは関係ない!!・・・と思います・・。
Posted by hatz at 2009年11月11日 23:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ナイトカヤック
    コメント(22)