2008年11月04日
出来上がりです~。↑
ディッピングからの工程を少し詳しく・・・
1度目のコーティングを終え、乾燥させた後にアワビシートのパキパキ感?を馴らすために
サンドペーパーでサンディング。その後丁寧にコンパウンドで表面に艶が出るまで磨きます。
ここまで出来たら、最終コーティング。ドボ~ンと漬けます。
乾燥させて完成です。
ヌメ~っと丸いフォルムがアワビで更に怪しい雰囲気に・・・。
パックマン・アイ
常夜灯の水面下、シーバス目線で
テールはシングルフックに換装。
ちなみにこれ ↓ を使用してます。
アワビトリップよ!
命は吹き込んだ!
さぁ、80overを呼んできてくれ!!
この記事へのコメント
フロントフックも交換しよう!
Posted by jishin@敦賀 at 2008年11月05日 00:59
おぉ〜!!艶かしいですねぇ〜!!
エギにもアワビは流行ってますが、アワビシート高いし効果があるのかないのかいまいち分からないので僕は貼ってません(笑)
でもこれ、やる気を出させてくれるぐらいの出来栄えですねぇ・・・
お見事です!!
エギにもアワビは流行ってますが、アワビシート高いし効果があるのかないのかいまいち分からないので僕は貼ってません(笑)
でもこれ、やる気を出させてくれるぐらいの出来栄えですねぇ・・・
お見事です!!
Posted by らずらず at 2008年11月05日 06:56
おぉ~っと!
まるまるアワビシートチューンっすか!?
アピールめっちゃしそうですが、費用と手間が
かなり掛かってますね~(汗
これもまたアングラーの楽しみですが、ラインブレークしたら
泣きそうになりますね(苦笑
それにしてもウレタン高いっすね~(汗
僕はこれの500mlのを使ってますが、もう少し安くなんないのかと・・・
釣具全般に言えることですが・・(^ ^;ヾ
まるまるアワビシートチューンっすか!?
アピールめっちゃしそうですが、費用と手間が
かなり掛かってますね~(汗
これもまたアングラーの楽しみですが、ラインブレークしたら
泣きそうになりますね(苦笑
それにしてもウレタン高いっすね~(汗
僕はこれの500mlのを使ってますが、もう少し安くなんないのかと・・・
釣具全般に言えることですが・・(^ ^;ヾ
Posted by ぶっさん at 2008年11月05日 16:46
なるほど~
ホロの場合はサンドしたらめくれあがってしまいそうですが
アワビシートの場合はキレイに仕上がるんですね。
この手法は他のチューンにも使えそうですね~w
ホロの場合はサンドしたらめくれあがってしまいそうですが
アワビシートの場合はキレイに仕上がるんですね。
この手法は他のチューンにも使えそうですね~w
Posted by ム~ム~1091 at 2008年11月05日 18:34
jishinさん、こんばんは。
フロントフック~自信ないですわ^。
なんかスッポ抜けそうで・・・。
フロントフック~自信ないですわ^。
なんかスッポ抜けそうで・・・。
Posted by hatz at 2008年11月05日 20:15
らずらずさん、こんばんは。
確かにアワビシートは高いですね。
ま、釣れても釣れなくてもいいんです。
(釣れるに越したことは無いですが)
自己満足の世界です・・・。
確かにアワビシートは高いですね。
ま、釣れても釣れなくてもいいんです。
(釣れるに越したことは無いですが)
自己満足の世界です・・・。
Posted by hatz at 2008年11月05日 20:25
ぶっさん、こんばんは。
手間は楽しみながらやっているので気にしませんが費用は掛かってますね。ロストしませんように。と願いながら使わないと・・・。
ウレタンは同じく500ml使ってます。高いですが小さいビンではルアーがドップリ漬からないもので・・。
手間は楽しみながらやっているので気にしませんが費用は掛かってますね。ロストしませんように。と願いながら使わないと・・・。
ウレタンは同じく500ml使ってます。高いですが小さいビンではルアーがドップリ漬からないもので・・。
Posted by hatz at 2008年11月05日 20:34
ム~ム~さん、こんばんは。
アワビシートは細かく裁断してるので、どうしても裁断の切れ目が出てきます。サンディングもやりすぎるとヤバイですが適度にやると綺麗に仕上がります。他のチューンにも生かしてくださいね~。
アワビシートは細かく裁断してるので、どうしても裁断の切れ目が出てきます。サンディングもやりすぎるとヤバイですが適度にやると綺麗に仕上がります。他のチューンにも生かしてくださいね~。
Posted by hatz at 2008年11月05日 20:42
こ、こ、これが噂の「アワビップ85」ですか!!いい感じですね~♪じゃあ次はhatzさんのカヤックにアワビ貼ってみるってのはいかがでしょうか?
Posted by KAKO at 2008年11月05日 21:44
こんばんわ♪
凄い!!!!!
アワビの硬さはサンドで薄くすれば良いんですねぇ~。
勉強になりました!
80アッパーが釣れますように♪
凄い!!!!!
アワビの硬さはサンドで薄くすれば良いんですねぇ~。
勉強になりました!
80アッパーが釣れますように♪
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年11月06日 01:01
KAKOさん、こんばんは。
カヤックにアワビ貼ると、ヤバイっす!!
下からサメに突き上げられます!!
カヤックにアワビ貼ると、ヤバイっす!!
下からサメに突き上げられます!!
Posted by hatz at 2008年11月06日 23:09
おさぼリーマン釣り太郎さん、こんばんは。
サンドペーパーで肌が落ち着きますよ。
お試しを・・・。やりすぎ禁物です。
サンドペーパーで肌が落ち着きますよ。
お試しを・・・。やりすぎ禁物です。
Posted by hatz at 2008年11月06日 23:18
上手です
Posted by つばさ at 2008年11月07日 22:58
これでいいかな!
Posted by つばさ at 2008年11月07日 23:02
つばさおじさん、こんばんは。
これでヨイですよ!
また見に来て ごんせ!!
これでヨイですよ!
また見に来て ごんせ!!
Posted by hatz at 2008年11月07日 23:09