ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
hatz
hatz
滋賀県長浜市在住。
2011.8月現在40歳の3児のお父さんアングラーです。

子供のころ近所のため池でのバス釣りにハマリ、ルアーの
楽しさを経験。
 釣り自体一時中断しましたが、再開した釣り(シーバス)で
良き人達と出会い、現在は主に福井県敦賀市近辺での
ソルトルアーフィッシングでメバル、シーバス、アオリイカ等を楽しんでいます。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人

2011年01月10日

DRY!


アサヒ・スーパードライ・・・



の話じゃなくって・・・・



冬の寒い時期に必要なドライスーツのお話です。(ウンチクではありません)

寒い今の時期、コタツから出られずに完全インドア生活の私ですが

やっぱりドライスーツは欲しいですわ。冬に限らず、春まで使えるし

やっぱり着てると着てないでは安心感が違います。(予想ですがテヘッ

今、ほしいなぁと思う候補を3つ紹介したいと思います。



まずは

お手ごろ価格の商品ラインナップが多い リトルプレゼンツ からも

ドライスーツが発売されます。

DRY!

リトルプレゼンツ・ドライスーツ 

税込価格¥93500


高っいなぁ・・・。



続いて

パーム・シルバーセミドライ

DRY!

圧倒的、コストパフォーマンスでユーザーもたくさんいます。

価格は5万円を切るお店もあります。お財布にはコレが一番やさしいですね~。

2.5レイヤーとありますが、ユーザーの間でそのスペックに対しての不満・不安は

聞かれませんね。実用十分ってとこでしょう。




次は LEVEL SIX ポセイドン・ドライスーツ
(けーふぁくさんも以前紹介されてました)
DRY!

まだまだ取り扱いしているお店も少ないですが、とってもスタイリッシュで一番お気に入りデザインです。

でも、お値段¥70000がチト痛い・・・。


LEVEL SIX JAPANのHPはこちらをクリック


3レイヤー、YKKのジッパーや反射材装備の本格派。
内容からすればお手ごろ価格なのかも知れません。



まだ迷い中・・・

リトルプレゼンツは高いので可能性は低い。

パームは財布に一番やさしいけど

LEVEL SIXが一番お気に入り。

欲っすいなぁ・・・・。



次回浮くときは、パームかLEVEL SIX、どちらを着込んでるかなぁ?

それともスッポンポン?




同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
アイテム追加
2014
リール補充
長靴に入った?猫
その時へ向けて・・・準備万端!
その時へ向けて
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 アイテム追加 (2014-04-09 23:08)
 2014 (2014-01-19 00:25)
 リール補充 (2013-06-27 00:18)
 長靴に入った?猫 (2012-04-12 22:31)
 その時へ向けて・・・準備万端! (2012-04-07 17:54)
 その時へ向けて (2012-04-03 23:11)

この記事へのコメント
hatzさん、こんにちは!!
やはりLEVEL SIXはカッコいいですよね!!
色が良いです!!(笑)
シルバーでも機能面だけを考えたら何も問題はないのですが・・・色だけが不満です(爆)
二万円の差は大きいですよねぇぇ・・・(汗)
Posted by らずくんらずくん at 2011年01月10日 09:11
ドライスーツ買いますか!?
パームのシルバーは良いと聞いておりますのできっと良いんでしょう。
黄色いのは、まだ未知な感じでしょうか。

自分はウエットスーツ道をもう少し極めて見ます(・∀・)
Posted by at 2011年01月10日 10:23
悩みますね(^^ゞ

やっぱ、六尺越中ふんどしで!!

これはさすがの僕もできましぇん(((爆)))


リトルの奴はイイよね~。
エクストリームな状況下ではフードがありがたいし。
(僕はカッパのフードを被ってますがww)

パームのアリューシャン同等だから値段的にはリトルの方が後々リペアも楽そうですね。

買い換えるなら僕はリトルの奴欲しいっす。
Posted by けーふぁく隊長 at 2011年01月10日 17:13
>らずくん

まいどぉ~。
LEVEL6・・・かっちょエエっすわ!チャコールカラー以外はイカスミが心配ですが・・・。
シルバーもコスパ抜群なんでどっちにするか非常に悩みどころです。2万円の差、何かで埋まらないかなぁ・・・。
Posted by hatz at 2011年01月10日 21:43
>若さん

いい加減にそれなりの冬ウエアを用意しないとと思いまして・・。
シルバーもLEVEL6も性能は十分でしょうから、あとはお財布とお気に入り具合との相談です。次、ご一緒するときはお披露目出来るかな?
Posted by hatz at 2011年01月10日 22:03
>けーふぁくさん

スッポンポンなんて冗談でかきましたが、アカン、この寒さ・・。
リトルのはフード付きが良いです。でもやっぱりお値段が~。
でも、ドライスーツの耐用年数ってどれくらいなんでしょうね?使用状況にもよると思いますが・・。
まずは、買ってみようと思います。
Posted by hatz at 2011年01月10日 22:12
僕のはパームの前モデルのスティキーンなんですが、
ワンシーズン、
クロックスを直履きしたせいでソックスは見た目のダメージが無いけどブーツに水が入れば徐々に浸水しますね。

お尻もシートがバスタブ状に浸かってると半日もすればやはり浸みてきます。
長時間浸かっている状態の浸透圧までは防ぎきれないです。
潜水夫のドライのように100%防水ではないので、クロスで出来ている以上は
落水時に一気に水が入るのを防ぐ役目と考えるのが良いかと思います。

値段の高いラテックスガスケットのタイプはそんな緊急時に威力を発揮する差でしょうかねぇ。
いずれにしても今の時期に落水すれば、
無事だったとしても一気に戻ると思いますから、高価なタイプを粘って使うよりはホドホドのモノを買い替えてる方が効率が良い気もしますね((笑))

ヘビーユーザーだと消耗品に近いかも。

耐用年数は使い方によるとは思いますが、
重要なのは消耗品の交換が出来るかどうかですね。

ソックスやガスケットの交換サービスが安易に受けられるかもチョイスのポイントでしょう♪

ちなみにパームは高階が手ごろな価格で作業してくれます。

リトルも問題ないでしょうね。
Posted by けーふぁく隊長 at 2011年01月10日 22:55
このクソ寒い中、重い腰を上げるには高いドライスーツを買うのも良い方法かもしれませんね。(笑)

自分はドライだと温度調整ができないのと、首が絞まるのがイヤなので、現在はとりあえず棚上げ中です。

モンベルあたりが安いのを出してくんないかなあ。
Posted by すいどうやのおやぢ at 2011年01月11日 08:56
どれもこれも凄い値段してますね、
とても手が出そうにないです^^;
メバル用のルアーですが、もうちょいで完成です。
今月末にはアップできると思います。
春まで間に合うかどうか微妙ですが^_^;
Posted by やすべぇ at 2011年01月11日 11:03
>けーふぁくさん

詳細なレポートありがとうございます。LEVELSIXの足底部はケブラーで補強してあるそうです。
座りっぱなしでの浸水は仕方ないんですね。少しでも濡れるのを防ごうと思えば、けーふぁくさんの様にシート下に水抜き加工が必要ですね。
Posted by hatz at 2011年01月11日 21:45
>すいどうやのおやぢさん

全くドライスーツの経験が無いので首の絞まり具合なんかも全く未知数で、若干の不安もありますが、購入した暁には長い付き合いになると思います。
確かモンベルからもドライスーツ販売されてましたよ。
Posted by hatz at 2011年01月11日 21:47
>やすべぇさん

お値段は・・・安くないっす!
清水の舞台から・・・の気分ですわ。
メバルルアー、どんなタイプのルアーか、出来上がりが楽しみですね!!
Posted by hatz at 2011年01月11日 21:59
清水の舞台に昇ってしまいましたね。
実は レベルシックス黄色を買ってしまいました。
最初に目を付けたのはレイヴンパンツでしたが ウエストが入らなさそうなので断念し
パームとレベルシックスで散々悩み、決め手は ラテックスとネオプレーンで サイズを調整できるレベルシックスになりました。
hatzさんは細いので問題ないでしょうが、私は体がスマートだった頃でも首が太く
締め付けられるのは極力避けたかったのです
着てみると 非常に快適!パジャマのままで釣行できます。
もしも 痩せていれば 今年販売予定のレイヴンドライスーツとパンツの2ピースの組み合わせも良いかなと思いますよ。価格も抑えられる上に、季節によってはパンツだけの利用もできますしね。
清水から飛び出して いろんな着地点がありますから 悩んでくださいね。(笑)
Posted by passo at 2011年01月12日 10:14
首がラテックスのタイプは
輪切りにカットして合わせる事ができますよ。
徐々に切れば良いかと。

あとラテックスの首は寒いので首にネックウォーマーがお勧めです♪
すっぽりかぶるタイプのバラクラバも良いです。
Posted by けーふぁく隊長 at 2011年01月12日 17:30
hatzさん、今気づきましたがワタクシまだ新年のご挨拶コメントをしてなかったんですね!失礼致しました(大汗)。
ワタクシ、画像を拝見した時「ついにhatzさん宇宙に漕ぎ出されるのか…」と思ってしまいましたよ。
シーバスに縁遠くなかなかご一緒する機会がございませんが本年もひとつよろしくお願い致します。
Posted by KAKO at 2011年01月12日 19:06
>passoさん

レベル6良いですねぇ~。
私もパームとでメッチャ悩みました。でも、ゴニョゴニョ・・・これこれこうでこういう事ですわ。
去年、痩せた分この正月で戻ってしまったような気がします。

勢い余って飛び出した着地点はどんな感じになってるんでしょうね~?
Posted by hatz at 2011年01月12日 21:57
>けーふぁく隊長さん

いろいろ情報ありがとうございました~!!

慎重に首周り合わせないといけませんね~。着用時の写真見て気になってたんですが、やっぱりネックウォーマーは必要そうですね。
暖かそうなの探してこよ~っと。
Posted by hatz at 2011年01月12日 22:04
>KAKOさん

いえいえ、失礼だなんて・・・。

それはそうといっぱい宇宙服あるでしょ。サイヤ人と一緒に環境の良さそうな星を探しています?!
今年もよろしくお願いしますね。
Posted by hatz at 2011年01月12日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
DRY!
    コメント(18)