パッとしないな・・・
長らく苦しんだ鼻風邪。
休み毎の悪天候。
今年最後になるかもしれないKFへなんとか
都合や天気と相談して土曜日に行ってきました。
決定したのは前夜遅くだったのでソロです。
朝のうちは波ピッチが狭くちょっと釣りしにくい状況で10時前の
潮止まりまでが勝負かな?と頑張ってみるけど・・・
まぁ~、元気ない海だこと!!
あちこち動き回って・・・・メッチャ雑な写真ですがファーストヒットはホウボウ。
たまに
コツン!!とアタリがあるけど全く乗らない。
数度の試練のあとに犯人がわかった(たぶん)
コイツだ!!
THE 棒!!
このヤガラ、実は・・・
方っぽのフックが刺さっているように見えますが、刺さってません。
もう一個のフックはご覧の通りフリー。
実は口先にラインがグルグルに絡まって釣れ上がってきました。
「秘技、魚を傷めない釣法!!」
ライン引っ張るとヤガラがクルクル回ってそのままポチャン。
(ヤガラってヌルヌルなんですね)
しかし元気のない海。
潮も動かず、潮目も無く・・・
漏れ聞こえる遊漁船の無線もダメ模様。
万策尽きた!!
略
もうまったく集中力のない中
いつまでも着底しないジグをシャクリ上げると
荷重ゼロ!!
ヤツにやられた!
リーダースッパリ。
ナゴメタル持って行かれたー。
動いて動いてなんとか犯人確保。
またまた雑な写真。 サゴシ!
周りのだれも連れていない様子だし・・・
集中力もないし・・・
とどめのエソ。
で、終了!
上がってからほかの方とお話すると
みなさんも同じダメ模様。
根魚さえ釣れない・・・とか
死んだ海だ・・・とか
大潮はダメだ・・・とか
みんなで恨み節大会でした・・・。
よろしくない日だったようです。
今年にもう一回出れるかどうか・・・
このまま終わるのは辛いな・・・
関連記事