2014 KF#4 煮え切らない・・・

hatz

2014年05月19日 22:33

5/18朝から行ってきました。
毎度のお仲間さんの若さん、ム~ム~さんと一緒です。

おっと、2014年、早くも4回目の浮きだ。
なんせ去年は3回しか浮いてません。既に去年を超えた。

しかし、釣れてる魚は去年のが良いのだ・・・。

今年2回目までの完全試合のことを思えば贅沢な悩みだけど、
やっぱり鯛釣りたい!!
若さん、ム~さんは「イカやってからジギングかな~?」と
言ってたけど、僕はイカに目もくれず40~50mのポイントへ向かい
タイ狙い。(ジグで鯛を釣る腕は無い)我慢して我慢してタイラバで過ごすも、ギブアップ。

タイラバ途中で水深40mくらいに魚が付いていたので
そこいらに的を絞り、セオリー通りにナゴメタル投入するもののアタリなく・・・
で、お気に入りのヒラジグラを使い出すと好反応。
数匹釣ったところで、インチクに変えるとこれまた1投目でHIT。
じゃれつくアタリなどなかなか高活性。



しかしハマチ~ツバスばかりです。
きょうは青物は持ち帰れないのでヒラマサ除く←結果的に要らぬ心配でした)、オールリリースです。

ハマチに飽きてきたので、何かブレイクスルーが欲しくて
潮に乗りながらタイラバ爆弾再開。
たまに底から10~15mでポロポロとギョタン画面に鯛らしき反応が出るけど
食ってきません。
ム~ム~さんから「◎◎にて好調!」とLINEくるけど、限って遠い場所で・・・(>_<)
手こぎで頑張ってそこまで行っても祭りは終わりのパターンもあるので
自身のいる近くで頑張ってると急に、
水面から底までベイトだらけの反応で部分的に散ってるギョタン画面に!

「こりゃぁ、フィッシュイーターがベイトを追い、蹴散らしてるナ」 的な感じ。

ホレ!このジグ食べな・・・・

シャクシャク、ゴン!!
こんな感じで数匹追加&リリース。



めんどくさっかったので写真はあまり撮ってません。
結局ブレイクスルーは無いまま納竿です。
なんかモヤモヤ・・・煮え切らない(贅沢ですが)


(後ほど編集追記)おっと!大事なこと書き忘れた。
煮え切らないけど、適度に魚も釣れて楽しかったんですよ~♪





若さん、ム~ム~さんも同じような写真載せてますが思うことは同じだったようですね。
夏が近い感じの海と空でした。
そろそろ、厳重な熱中症対策が必要な時期ですね。みなさん気をつけましょう。

若さん、ム~ム~さん、お疲れ様でした。
次回はブレイクスルーし鯛っスね!

沖上がりすると、手持ちで鰤を持って上がるKFアングラーが!
(いろいろお話させていただきました。ありがとうございました)

う~ん、今回と前回2回連続90超えの鰤見てるぞ!!
釣ったのは2回とも他人ですがね~(๑≧౪≦)




あなたにおススメの記事
関連記事