秋晴れ

hatz

2014年10月20日 22:55

10月19日
エエ天気の予報である。
もちろん海に行きたくなる。
海況よろし。

前日に連絡入れるとやはりお仲間さんたちは浮く予定とのこと。
さっそく仲間に入れてぇ!とお願い。

朝暗いうちに到着すると
ム~ム~さん
はじけさん
すっごい鼻声らずくん(暗いので顔見えず、声が全然違うので最初わからんかった・・・)
若さん

その日は
(ヤンキーに絡まれるような感じで?!)超一流プレーヤーに囲まれスタートしました。
さて冒頭のように海峡はよし。
前日の情報など聞くとなお良し。
潮があまり動かない日のようだけど漕ぎ出てみると
潮目がいっぱい。

こりゃぁ期待値大!!








あのね!

・・・・

・・・・

ええい!略してしまえ!

・・・

・・・

狙いのお魚はいませんでした。
30~50mラインを何度もうろうろしましたが
ベイトがいませんダメでした。
海上でお話すると・・・僕だけが苦戦かと思いきや皆さんも苦戦のようでした。
(あ、一人デカイのつってる人がいましたね)
そりゃぁ、彼らに釣れないんじゃァ僕にはね・・・と変な!大船に乗った気分で納得

ジグはだめ。
お土産確保用のタイラバ・・・も
アオハタと小さいヒラメ?が釣れただけ。




プレジャーボートが魚を探しながらジグザグジグザグとまとわりつく様に
近くを航行している。それだけ釣れてないんだろうなぁ・・・
(だけど、もう少し離れて走ってよ)



もう、今日は魚は諦めた!

ティップランの変更。

1流し目からキタ!!

グイングインと引っ張ってくるので(後から考えると合わせを入れ忘れた)
安心して巻いてると
ふっ!と軽くなってしまった。
結構大きそうだったのに

ま、しゃあない。
次や!次!

で、その次。
またもキタ!!
で、またもバラす・・・ていうかエギを抱き込んでいないのかな?

(だいぶん間を空けて)

で、3度目の正直。
キタぁ━━━━!!
でかいぞ!
重いぞ!
メバルロッドがメッチャくそ曲がるぞ!
水中に見えてきた。
めっちゃ墨吐いてるやん・・・
十分吐かしてからネットイン。



帰宅後の計測で胴長24.5cm。
アオリ最大サイズでした。

その後もしばらく粘ってましたがこのアオリでストップフィッシングにしました。
戻りながら後ろ髪を引かれる思いで
キャストしたエギが根がかりロスト。
遭遇したサゴシナブラにキャストするとヒットしたけど
別のサゴシにPEライン噛まれてPE高切れ・・・
後味ワル~。
そういえば、航行フラッグも折れてしまった・・・。


その日の夕食。
さっそくアオリに登場いただきました。



嫁作。 ビックリドンキーのメニューにある「イカの方舟」に似せたもの。
子供たちが大好きです。




私作。  アオリイカの塩コショウゴマ油炒め。(イカに火を通しすぎないのがキモ)
すっごい簡単で美味い。ビールのアテに良さそうですよ。


ホンマは白身の魚(シーバス、鯛)なんかが食べたかったんだけど
次回持ち越し。


あ、ひっどい鼻声の主の風邪が感染りました!


みなさんお疲れ様、ありがとうございました。
また遊んでください。





あなたにおススメの記事
関連記事